こどもたち歩行者・自転車優先のみちづくりホームページ

市川市 中山4丁目地区(なかやまよんちょうめ)


所在地

対象地区

施策の種類

提案者(代表)

千葉県市川市

中山4丁目地区

くらしのみちゾーン

街づくり部地域
街づくり推進課

取り組みの概要
 歩行者や自転車通行者にとって、法華経寺参道が安全で快適な、歩車共存道路になるような「みちづくり」を行うとともに、門前町としてのまち並みに配慮した景観づくりを行う。
  • 取組実施組織・団体 街づくり部地域街づくり推進課
  • 社会実験 
  • 取り組む地域の課題
    • 歴史的資源が多く、閑静な低層住宅に取り囲まれた地区であり、法華経寺への玄関口である参道は「地域住民の生活道路」「お寺への参拝客のための通行路」「自動車などの幹線道路への抜け道」という多様さがある。歩行者は約6,000人/日の利用がある。
    • 用途の多さ、歩行者や自転車の危険要素となる電柱の多さのため、安心して歩行が出来ず、中山法華経寺参道が持つべき「歩行者・自転車優先」機能が損なわれている。
    • 交差点(法華経寺入口部)では、交通事故の懸念がある。
    • 安心不足のため「街のにぎわい」でもある商店街も衰退している。
  • 取り組み内容
    • ハンプ、狭さく、クランク、カラー舗装、注意看板、バリアフリー化、徐行規制、自動車進入禁止 等
    • 無電柱・街灯化、道路景観整備、サイン計画整備、景観に配慮した街灯整備 等
  • 取組状況
    • 「中山まちづくり協議会」の継続的な会合により、街づくり意識の共有化を図っている。
    • 「中山まちづくり協議会」の下部組織として中山参道商店主らで構成した「あたたか中山会」は商店会の活性化と寺院との連携強化を目指して活動している。
    • 協議会委員による地区課題のチェック、まちづくり先進地への視察、無電柱化の技術的な視察、地区住民アンケートの実施 など。
    • お寺の行事が盛り上がるよう、商店会として協力をする。シャッター店舗前の有効活用(検討中)。
    • 平成15年 :市川市参道整備計画作業部会【行政】として市川市参道整備基本構想を策定
    • 平成16年 :「中山まちづくり協議会」発足。市川警察との交通規制について協議。無電柱化に関わる基本設計が進行中。参道地下埋設物調査が進行中。
    • 平成17年度:無電柱化、参道整備、下水道整備に関わる実施設計委託【予算化】
    • 平成18年度〜平成19年度:下水道整備(参道)
    • 平成19年度〜平成20年度:無電柱化整備(参道)
  • スケジュール
    • 実施計画策定 :平成16年〜平成17年
    • 着手・実施  :平成18年〜
対象地区の位置
取り組みのイメージ
対象地区の位置
取り組みのイメージ


他の地区を選択する

道路局トップページ | 国土交通省トップページ | ご意見募集