
| 全体版 (6.4MB) | ||||
| Ⅰ 道路構造令の概要 (0.12MB) | ||||
| Ⅱ 現行道路構造令改正の経緯 (0.71MB) | ||||
| Ⅲ 道路構造令の各規定の解説 (5.51MB) | ||||
| ≪各個別規定毎≫ | ||
| 1.道路の区分と設計車両・設計速度 (0.51MB) | ||
| 2.幅員構成に関する規定(2.41MB) | ||
| ① 車道の車線数と幅員、中央帯、路肩、側帯の幅員 | ||
| ② 付加追越車線・登坂車線・副道 | ||
| ③ 自転車道・自転車歩行者道・歩道 | ||
| ④ 軌道敷・植樹帯 | ||
| 3.建築限界 (0.32MB) | ||
| 4.線形 (1.0MB) | ||
| ① 曲線部・緩和区間 | ||
| ② 縦断勾配・縦断曲線 | ||
| 5.視距 (0.1MB) | ||
| 6.構造物・工作物 (1.57MB) | ||
| ① 路面構造に関する規定(舗装、横断勾配、合成勾配、排水施設) | ||
| ② 交差構造に関する規定 | ||
| ③ トンネル、橋・高架の道路等に関する規定 | ||
| ④ その他、構造物・工作物に関する規定 | ||
| 7.専用道路 (0.21MB) | ||
| ① 小型道路に関する規定 | ||
| ② 自転車専用道路等に関する規定 | ||
| Ⅳ 道路構造令の特例規定の解説 (0.35MB) | ||||