平成14年11月8日
|
<問い合わせ先>
|
土地・水資源局水資源部
|
水資源計画課
|
(内線31417)
|
TEL:03-5253-8111(代表)
|
- 日時
11月8日(金) 14:00〜16:00
- 場所
国土交通省共用会議室(合同庁舎3号館11階)
- 出席者
-
(委員)
- 木本委員、佐々木委員、田上委員、古米委員、松本委員、光岡委員、虫明委員、村岡委員、山内委員(五十音順)
-
(事務局)
- 小林水資源部長、花澤審議官 他
- 開催趣旨
- 現行「豊川水系における水資源開発基本計画」の改定を行う。
- 計画の改定に先立ち、豊川水系の現状等についての調査審議を行う。
- 議事概要
- 虫明委員(東京大学教授(生産技術研究所))が互選の結果、豊川部会長に選出された。
- 新しい計画の策定に際して留意すべき事項として以下のような意見が出された。
- 毎年のように取水制限が必要になるのは、整備された施設の安全度が低いことが想定されるので、確認をする必要がある。
- 過去の水資源開発の効果を長期的に振り返ることが必要ではないか。
- 豊川用水地域は、元々は水が無い地域であったため、水資源を開発した効果は極めて大きいが、開発によって地域が発展したために水が不足する事態を招いている。
- 渇水の影響について、計量的な評価を行う努力をすべきではないか。

All Rights Reserved, Copyright (C) 2002, Ministry of Land, Infrastructure and Transport