臨時大深度地下利用調査会 技術・安全・環境部会(第13回)
議事要旨



日時:平成9年12月15日(月)14:00 〜
場所:通商産業省別館第901会議室

1.開会

2.大深度地下の定義の検討
 大深度地下の定義について、中間取りまとめにおいて示された、
「建築物の地下室の存する深さ+離隔距離、または、高層ビルに相当する荷重を支持することのできる地層上面の深さ+離隔距離のいずれか深い方より下の空間」
という定義と、これに関する法制面の検討結果を踏まえて、上記の地下室の深さ、建築物の荷重、これらの建設に必要な離隔距離について検討した。

【部会での主な意見】
<通常の土地利用と考えられる地下室の深さ>
(通常の土地利用と考えられる地下室の深さは、ほとんどの建築物の地下室を含む程度の深さと考えられるか。)

<通常の土地利用と考えられる建築物の荷重>
(通常の土地利用と考えられる建築物の荷重は、ほとんどの建築物が建築可能な荷重と考えられるかどうかについて。)

<適正な離隔距離>
(適正な離隔距離としては、ほとんどの建築物の地下室の建設に必要な離隔距離と考えられるかどうか、および、高層ビルの基礎を設置する地層からの離隔距離と考えられるかどうかについて。)

<複雑な地盤構造において大深度地下を考える際の留意事項>

<その他>

3.その他

 次回の技術・安全・環境部会は、1月19日(月) 14:00から、通商産業省別館第905会議室で開催される。

4.閉会


問い合わせ先 国土庁大都市圏整備局計画課大深度地下利用企画室
       (室長)真鍋、(課長補佐)大槻
       (電話)03-5510-8046  (fax)03-3501-6534