業務日誌(10月〜12月)
 概 況
 その他の案件として、まず、9月30日付で村田恒委員が辞職したことに伴う運輸審議会会長及び会長の職務を代理する常勤の委員の選任、いわゆる互選会を10月2日に行った。この結果、会長には前田喜代治委員が、会長の職務を代理する常勤の委員には佐々木建成委員が選任された。
 次に、10月2日に地方交通事情について、11月8日に鉄道・軌道事業の参入規制及び運賃規制について、同月20日に地方交通事情について、バス事業等の参入規制及び運賃規制等について、12月18日に海運・航空事業等の参入規制及び運賃規制について、事務局より説明を聴取した。
 次に、10月4日に新幹線直通運転化事業調査について、同月30日に公営交通事業者等(鉄・軌道)及び第三セクター鉄道(転換鉄道等)の平成12年度決算概要について、11月1日にJR会社法関係指針(告示)について、鉄道局より説明を聴取した。
 次に、10月9日に、地方運輸局の組織の見直しについて、大臣官房及び自動車交通局より説明を聴取した。
 次に、10月11日に航空分野の最近の動向について、同月18日に関西国際空港及び中部国際空港について、11月22日に地方空港の現状と今後の課題について、航空局より説明を聴取した。
 次に、10月16日に道路運送法の改正に伴う緊急調整地域指定の考え方について、12月4日に需給調整規制廃止後におけるバス事業について、同月6日に自賠責保険の制度改正について、同月20日に低公害車の現状と今後の方向について、自動車交通局より説明を聴取した。
 次に、10月23日に今後の内航海運のあり方について、11月13日に国内旅客船事業の近況について、海事局より説明を聴取した。
 次に、10月25日に「旅客鉄道株式会社及び日本貨物鉄道株式会社に関する法律の一部を改正する法律」の施行に伴う運輸審議会令及び運輸審議会一般規則の一部改正について、事務局より説明を聴取した。
 次に、10月25日に「国土交通月例経済(平成13年10月)」について、11月27日に「国土交通月例経済(平成13年11月)」について、12月11日に我が国における旅行消費の経済効果(2000年)について、同月25日に「国土交通月例経済(平成13年12月)」について、総合政策局より説明を聴取した。
 次に、10月31日付で瀧田あゆち委員が任期満了によって退任し、後任に三橋滋子委員、田島優子委員が任命されたことに伴う運輸審議会会長及び会長の職務を代理する常勤の委員の選任、いわゆる互選会を11月1日に行った。この結果、会長には引き続き前田喜代治委員が、会長の職務を代理する常勤の委員には引き続き佐々木建成委員が選任された。
 次に、11月29日に国土交通省の政策評価について、政策評価官より説明を聴取した。

 免許等関係事案
○ 港湾
 今期は、網走市の網走港及び紋別市の紋別港の港湾区域の変更認可申請事案について、12月13日に説明を聴取し、同月18日軽微な事案として認定した。

○ 鉄・軌道事業
 今期は、日本貨物鉄道鰍フ第一種鉄道事業及び第二種鉄道事業の一部廃止許可申請事案について、11月6日に説明を聴取し、同月8日軽微な事案として認定した。

○ 一般乗合旅客自動車運送事業
 今期は、東京ベイシティ交通鰍フ東京ディズニーリゾート〜日立・いわき間に係る免許申請事案について、11月15日に説明を聴取し、同月20日軽微な事案として認定した。



All Rights Reserved, Copyright (C) 2001, Ministry of Land, Infrastructure and Transport