トップページ > ESTモデル事業を見る/地域からさがす > 上越市

ESTモデル事業を見る/地域からさがす

上越市

乗り継ぎの利便性向上(分かりやすく利用できるシステムの充実)

概要
  • 市町村合併により拡大した市域のなかで、市民生活や都市内・都市間交流、コンパクトなまちづくりを支える公共交通を確立する。
  • 郊外からのバス路線と市街地内のバス路線の乗り継ぎ場所に既存の上越バスiシステムを活用した端末を設置することにより、利便性の向上を図る。(H19検討)
  • ワークショップにて企画したバスマップ及び案内板を作成。バスマップは主要施設において市民へ配布。案内板は直江津駅、高田駅に設置。(H19実施)
事業主体

上越市/国土交通省/事業者

協力機関

バス事業者/公募委員等で組織するワークショップ

実施年度

H19

予算

事業の背景
  • 路線バス利用者の減少に伴い、バス運行に係る欠損が増大し、自家用車を持たない市民の日常生活に必要な交通手段の維持が困難になっている。
  • 路線バス利用者の減少や社会環境の変化により、既存のバス運行が移動の実態に対応せず、非効率な状況となっている。
工夫・課題への対応

現在の状況・今後の見通し
  • 上越バスは、国所管のバスロケーションシステムであり、市への移管について申し出があるが、システム更新などに多額の経費を要することから、今後の検討課題となっている。
  • 地域公共交通確保維持改善事業(生活交通サバイバル戦略)を活用し、継続的に取り組む。
事業概要へ戻る ページのトップへ戻る