H3広域共同プロジェクト推進プラン選定地域一覧表


名称(市町村) 地域の概要  目 的  主要拠点整備事業 主要基盤整備事業
M・A・I栗駒ほっとプラン

岩手県(一関市、平泉町、胆沢町、衣川町)宮城県(鳴子町、栗駒町、花山村)
秋田県(湯沢市、雄勝町、東成瀬村、皆瀬村)

面積: 約14万ha
人口: 約178千人

 栗駒国定公園を中心とし、豊かな自然、温泉、歴史資源が多い地域であり、各県においてリゾート拠点整備が進められている地域。

 高速交通体系との連携を念頭においた広域的な周遊ルート 等の整備を進め、栗駒山周辺の自然・歴史・伝統等の地域資源をネットワーク化し、栗駒国定公園を中心とした自然豊かな東北観光の拠点形成及び新たな交流ゾーンの形成を図る。
いちのせき健康の森
クリーン&ホワイトランド整備
高原オートキャンプ場の整備
地熱科学館の整備
テラインクアパーク整備
世界谷地ビジターセンター
国道342 号
国道398 号
・主  築館栗駒公園線
・一  本寺前沢線
・一  沼倉厳美線
・町  尿前槻木平線
太田川河川改修
太田川河川改修
医王山麓シンフォニーの郷プラン

富山県(福光町)
石川県(金沢市)

面積: 約3万ha
人口: 約61千人

 医王山系を分水嶺として接した両地域において、相互連携と交流により、一体的な生活圏の形成が見られる地域。

 産業・学術拠点の形成、レクリエーションゾーンの整備、優良な住環境の創出を相互連携させることにより、新たな生活文化圏の形成を図る。
アートパーク整備
立野原流通工業団地造成
医王山山麓レクリエーション施設
二俣和紙の里整備
金沢テクノ・パーク整備
国道304 号
・主  金沢井波線
・一  清水小坂線
・一  才川七法林寺線
・市  角間俵線
・町  法林寺祖谷線
・町  糸谷国見線
御岳山周辺クリーンアメニティプラン

長野県(木曽福島町、開田村、三岳村、王滝村)
岐阜県(小坂町、久々野町、朝日村、高根村)

面積: 約15万ha
人口: 約26千人

 御岳山周辺の自然と歴史・文化資源に恵まれた地域であり、近年、地場産業に加え、通年型リソート施設の整備が進められている地域。

 豊かな森林資源を生かした多様な余暇活動の場を充実させ、各施設とのネットワーク化を推進し、通年・滞在型の自然満喫リゾートゾーン の形成を図る。
 また、地場産業の振興、地域文化の創造により個性的で魅力ある地域社会を形成する。
スキー場の整備
体験の森銀河村の整備
アウトドアパーク整備事業
特産民芸品等展示流通施設整備
太陽の丘建設事業
国道361 号
・一  福島御岳線
・一  越木曽福島線
・一  湯屋温泉線
・一  久々野線
黒川河川改修
小坂川河川改修
北近畿カントリーレクリエーションゾーン 整備事業

京都府(久美浜町、夜久野町)
兵庫県(但東町、和田山町、山東町)

面積: 約6万ha
人口: 約48千人

 白砂青松の海岸から緑あふれる高原など、豊富な自然資源が子午線に沿って南北に分布する地域。

 自然体験型・学習型の観光・スホーツ・レクリエーション等の拠点開発を図り、交通体系の整備を推進し、都市と農村の交流を高め、活力とうるおいのある地域づくりを推進する。
やすらぎの郷整備
水と緑の体験村整備
但東スポーツ公園整備
やくの高原整備
山東町総合公園
南但馬自然学校中
国道426 号
・主  久美浜但東線
・主  但東夜久野線
出石川ふるさとの川モデル事業
円山川ふるさとの川モデル事業
氷ノ山周辺ヘルシー・スポーツ・ゾーン 整備事業

兵庫県(温泉町、美方町、村岡町、関宮町、大屋町、波賀町)
鳥取県(国府町、岩美町、郡家町、八東町、若桜町)

面積: 約13万ha
人口: 約80千人

 氷ノ山周辺の豊な森林資源とともに、温泉やスキー 場などを数多く有している地域。

 地域固有の豊かな資源(森林、高原、温泉、雪等)の保全・活用とソフト 施策の充実、地域の一体性確保により、自然指向型の健全なスポーツ・レクリエーション空間の形成及び地場産業との連携による地域振興を図る。
氷ノ山自然ふれあいの里整備
美方クオリティライフ村
但馬牧場公園整備
フルーツとブナ林の里整備
安徳の里整備
・主  村岡若桜線
・主  大屋波賀線
・主  鳥取国府岩美線
・主  国府八東線
・一  若桜温泉線
八木川ふるさと砂防モデル事業
中央中国山地クリーンリゾート 整備事業

島根県(仁多町、横田町、吉田村、頓原町、赤来町)
広島県(西城町、口和町、高野町、比和町)

面積: 約14万ha
人口: 約42千人

 本地域は、歴史的に社会・文化面での結び付きが強く、豊かな自然に恵まれている地域。

 中央中国山地の豊かな自然と「たたら製鉄」に代表される歴史的資源に着目し、これらの地域資源をネットワーク化し、観光リゾートに活用することにより、都市との交流を拡大し、若者が定住する魅力ある地域づくりを推進する。
自然とやすらぎの里整備
広島県民の森整備
島根県民の森整備
鉄の歴史村建設
たたら角炉伝承館
むらくもの丘整備
・主  掛合上阿井線
・一  比婆山公園線
・一  比婆山県民の森線
・一  吉田頓原線
・一  杉戸仁多線
・町  吾妻池の原線
四国カルスト高原観光ネットワーク 整備事業

愛媛県(小田町、野村町、柳谷村、美川村)
高知県(梼原町、東津野村、仁淀村)

面積: 約9万ha
人口: 約33千人
 三大カルストの四国カルストや豊富な森林資源などの自然環境に恵まれ、関係自治体間の広域的な取り組みが積極的に推進されている地域。
 四国カルストを核として、その周辺地域におけるスホーツゾーンや自然体験型レクリエーションゾーンなどの観光拠点を広域的視点から整備することにより、高原観光及び交流のネットワークを形成し、地域の活性化を図る。
スキー 場の整備
小田深山体験研修ゾーンの整備
高原自然の家整備
猪伏レクリエーション施設
広域観光ネットワークシステム整備
国道439 号
国道440 号
・主  野村柳谷線
・一  柳谷美川線
・一  猪伏西谷線
柳井川地区地すべり対策
中九州歴史街道整備プロジェクト

熊本県(小国町、南小国町、産山村)
大分県(日田市、竹田市、久住町、九重町、大山町、天瀬町)

面積: 約8万ha
人口: 約132千人

 江戸時代より中部九州の重要な交通路として産物、情報、文化が伝達され、交流が盛んであった地域。

 歴史的文化遺産や自然景観に恵まれた地域特性を生かし、歴史街道(日田街道)を中心に賑わいの場を創出し、地域間交流を促進することにより、魅力ある地域づくりを推進する。
豆田地区町並み保存事業
ふれあい交流施設
フラワーホール 建設事業
坂本善三美術館
花の交流館整備
博物館建設事業
美術館建設事業
国道212 号
国道442 号
・主  天ヶ瀬阿蘇線
・主  竹田野津線
・一  戸畑日田線
北里川河川環境整備事業
霧島周辺地域活性化プロジェクト

宮崎県(小林市、えびの市、高原町)
鹿児島県(栗野町、牧園町、霧島町)

面積: 約9万ha
人口: 約105千人

 霧島、えびの高原を中心とした、優れた自然環境に恵まれた地域であり、従来より一体的な観光地となっている。

 えびの高原・霧島温泉郷等の既存の集積と優れた地域資源を活かしながら、自然と共生する人間性回復の滞在型観光ゾーンの形成を図る。
白鳥温泉整備
巣の浦川ウォーターパーク
高千穂川河川公園
丸尾温泉地区町並み整備
音楽ホール 整備
国道223 号
・主  えびの高原小田線
・主  国分霧島線
・一  栗野停車場えびの高原線
総合運動公園整備
神話の里公園整備