公共交通政策

地域公共交通のあり方を交通基本法とともに考えるシンポジウム(第7回 交通の諸問題に関する検討会)について

平成24年4月13日(金)に、地域公共交通のあり方を交通基本法とともに考えるシンポジウム(第7回 交通の諸問題に関する検討会)を開催しましたので、別添のとおり資料を公表いたします。

配布資料

資料1 プログラム

資料2 交通基本法の必要性

資料3 地域公共交通確保維持改善事業

資料4-1 事例紹介(新潟県三条市) 

資料4-2-1 事例紹介(福井県福井市)

資料4-2-2 事例紹介(福井鉄道株式会社)

資料4-3 事例紹介(茨城県日立市)

資料4-4 事例紹介(岡山県笠岡市)

資料5-1 取組発表(エコ通勤の取り組みについて)

資料5-2 取組発表(市民参加でつくる地域交通)

資料5-3 取組発表(市之倉トライアングルバス+古虎渓よぶくるバス)

資料5-4 取組発表(地域自主運行による呉羽いきいきバスの運行)

資料5-5 取組発表(NPO法人公共の交通ラクダRACDAの事業)

資料5-6 取組発表(「公共交通教室」の取り組み)

資料6-1 参考資料(中里地区の「過疎地有償運送」による乗り合いタクシーの運行)

資料6-2 参考資料(地域公共交通マイスター制度について)

資料6-3 参考資料(エコ通勤に取り組みませんか)

資料6-4 参考資料(市民参加でつくる地域交通)

資料6-5 参考資料(問屋町アクセスマップ)

資料6-6 参考資料(やまぐちバス博)

議事録

議事録

Get ADOBE READER

(別ウインドウで開きます)

  PDF形式のファイルをご覧いただくためには、Adobe Acrobat Readerが必要です。
  左のアイコンをクリックしてAdobe Acrobat Readerをダウンロードしてください(無償)。
  Acrobat Readerをダウンロードしても、PDFファイルが正常に表示されない場合はこちらをご覧ください。

ページの先頭に戻る