● 棚田の保全

           ● 鎮守の森づくり条例の制定など森林づくり

           ● 四万十川清流運動の推進


 [TOP]aaa 


梼原町は、高知県中西部に位置し、日本最後の清流といわれる四万十川源流域にある広大な山村です。

標高は南部の220mから北部の1,455mと大きな高低差があり、地形は急峻な四国山地に抱かれ、傾斜地が多く、町を二分するように南下する四万十川の 支流梼原川沿いに56の集落が点在しています。

日本三大カルストの一つである四国カルストや四万十川にみられるような豊かな自然に恵まれるとともに、歴史は古く高知県下の文化史上に確固たる地位を築い た津野山文化や津野山神楽を現在に伝える町です。

住みよく豊かで希望のある『森林と水の文化の町』を実現するため『森林と水の文化構想』を進めながら、よりどころを森林と水に求めて、農林業を活性化し、 豊かな生活や新しい文化を形成するよう取り組んでいます。

広大な町の面積の91%を森林が占めているため、その整備には大きな資本が必要となっており、ふるさと創生資金を活用し、四万十清流保全林の購入や鎮守の 森づくり条例を制定するなど、今授かった水を100年〜200年先まで供給できるような保水能力の優れた森林づくりに努めています。

また千枚田オーナー制度を平成4年より開始し、遊休農地となりつつある千枚田(棚田)を守る観点から、全国からオーナーを募集し、農業体験等を通して都市 と農村との交流を図っています。

平成7年度には山村と都市、上流と下流との交流を促進するとともに、分水嶺(界)等県境を越えた山村同士の交流と連携の強化を目指して『第8回全国分水嶺 (界)サミット』を開催したほか、『第1回全国棚田サミット』を開催し、棚田の重要性を見直し、先人達の心を伝えてきた日本の原風景を後世に伝えるべく、 全国に情報発信したところです。

 [TOP]aaa 
 


◆ まちのみどころ

・ 四万十川 ・ 四国カルスト

・ 丸野公園 ・ 歴史民俗資料館

・ 太郎川公園 ・ 茶堂

・ 維新の群像 ・ ゆすはら座

・ 風力発電 ・ 千枚田

・ 維新の門 ・ 坂本龍馬脱藩ルート

・ 津野山神楽

 



 


◆◆ 水にかかわる祭り・イベント

・ 四国カルスト高原マラソン大会(7月第3日曜日)

・ 四国神楽大会(6月第1日曜日)

・ 土佐牛まるかじり大会(6月初旬)

・ 町内各神社秋祭(10月下旬〜11月下旬)

・ 高原まつり(8月15日)

・ 四万十川サイクリング(8月下旬)

・ ふるさと祭り(10月下旬)

・ 産業祭(10月下旬) ・ 文化祭(10月下旬)

 

 


◆◆◆ 水にかかわる特産品

・ 四万十川のあゆ ・ あめご

・ わさび漬け ・ マスの燻製

・ 棚田米仕込み 雲の上の雫(自然美酒)

・ 四万十源流棚田米 ・ しいたけ

・ 銘茶つのやま ・ 天然こんにゃく ・ 手打手切そば

 
 [TOP]aaa 
 


◆ 主な取組み



◆◆ 取組みの実施主体

 

 
 
 [TOP]aaa 
   


◆ 交通アクセス

http://www.town.yusuhara.kochi.jp/access_map.html   

◆◆ お問い合せ

〒785- 0695

   高知県高岡郡梼原町梼原1444-1

      梼原町役場 企画調整課
          
TEL 0889-65-1111

    梼原町役場公式サイト

 
 
[TOP]aaa