大型施設・都市開発等 |
要因 |
所在地・基準地 |
地価の動向 |
鑑定評価員の評価等 |
東京スカイツリー建設
[東京都墨田区]
|
墨田5-14(商業地)
押上駅270m |
612,000円/㎡
(横ばい) |
スカイツリー建設に伴い、将来性の期待による潜在的需要が強い。
|
辻堂駅周辺の都市再生事業
[神奈川県藤沢市]
[神奈川県茅ヶ崎市]
|
藤沢(県)-9(住宅地)
辻堂駅950m |
174,000円/㎡
(横ばい) |
辻堂駅北方の住宅地。大規模商業施設(湘南C-X(シークロス))の開発に伴い周辺の住宅地の需要が増大。
|
藤沢(県)-24(住宅地)
辻堂駅1,700m |
177,000円/㎡
(横ばい) |
茅ヶ崎(県)-1(住宅地)
辻堂駅1,200m |
185,000円/㎡
(横ばい) |
ファストファッション等の相次ぐ進出
[福岡県福岡市]
|
福岡中央5-3(商業地)
西鉄福岡(天神)駅300m |
3,050,000円/㎡
(3.4%の上昇) |
天神2丁目は平成22年秋の外資系カジュアル店の出店に続き、今秋以降に外資系百貨店・ファストファッション店の出店が予定されるなど、発展要因が多い。 |
福岡中央5-15(商業地)
天神駅50m |
3,350,000円/㎡
(横ばい) |
平成22年春の福岡パルコ開業による客足・売上げの増加により、天神地区の集客力が向上しており、需要回復の動きが見られる。
|
セントラム沿線の再開発
[富山県富山市]
|
富山5-2(商業地)
富山駅1,100m
ほか4地点
|
230,000円/㎡
(横ばい) |
新規開通した市内環状線セントラム沿線区域の地点で、周辺街区では再開発計画が進捗している。
|
広島駅新幹線口(北口)再開発
[広島県広島市]
|
広島東5-2(商業地)
広島駅350m |
490,000円/㎡
(2.7%の上昇) |
広島駅北口の幹線沿い商業地で、隣接地区での再開発事業によるマンション、店舗、ホテルの竣工等により土地需要が拡大。
|
東京湾流通・港湾関係施設整備による利便性向上
[東京都大田区]
|
大田9-1(工業地)
昭和島駅2,000m |
212,000円/㎡
(横ばい) |
東京湾の流通・港湾機能向上等のプラス要因がある。
|
交通アクセスの向上 |
要因 |
所在地・基準地 |
地価の動向 |
鑑定評価員の評価等 |
交通利便性の向上
[滋賀県草津市]
|
草津-7(住宅地)
南草津駅800m |
110,000円/㎡
(横ばい) |
南草津駅へのJR東海道線・新快速電車の停車に伴う利便性向上。
|
草津5-6(商業地)
南草津駅400m |
204,000円/㎡
(0.5%の上昇) |
九州新幹線全線開業
[福岡県福岡市]
|
福岡博多5-1(商業地)
博多駅100m |
1,780,000円/㎡
(4.7%の上昇) |
九州新幹線全線開業及び駅ビル(JR博多シティ)の開業に伴う集客力の向上により拠点性が高まった。事業所用地やビジネスホテル用地の需要が強くなった。
|
福岡博多5-5(商業地)
博多駅600m |
612,000円/㎡
(2.9%の上昇) |
福岡博多5-13(商業地)
博多駅700m |
359,000円/㎡
(2.6%の上昇) |
福岡博多5-9(商業地)
博多駅500m |
1,120,000円/㎡
(横ばい) |
九州新幹線全線開業
[熊本県熊本市]
|
熊本-6(住宅地)
熊本駅400m |
87,000円/㎡
(4.8%の上昇) |
熊本駅周辺の開発・整備の進展などで住環境が改善され、住宅地に対する需要が喚起された。 |
熊本5-12(商業地)
熊本駅100m |
460,000円/㎡
(2.2%の上昇) |
九州新幹線全線開業に向けた熊本駅周辺整備事業の進捗により駅前の利便性が改善され、今後の整備進捗への期待感から上昇となった。
|
九州新幹線全線開業
[鹿児島県鹿児島市]
|
鹿児島-50(住宅地)
鹿児島中央駅700m |
201,000円/㎡
(0.5%の上昇) |
九州新幹線全線開業の効果もあり、マンション用地・戸建住宅用地の需要が比較的堅調。 |
鹿児島-47(住宅地)
鹿児島中央駅400m |
247,000円/㎡
(0.4%の上昇) |
鹿児島-13(住宅地)
鹿児島中央駅450m |
205,000円/㎡
(横ばい) |
鹿児島5-12(商業地)
鹿児島中央駅250m |
318,000円/㎡
(1.0%の上昇) |
九州新幹線全線開業にあわせたJR九州による観光特急列車(「指宿のたまて箱」)の運行開始等により、鹿児島中央駅を利用する観光客が増加。同駅周辺の再開発という発展要因もあり、地価は横ばいから上昇に転じた。
|
観光需要等 |
地域要因 |
所在地・標準地 |
地価の動向 |
鑑定評価員の評価等 |
「通りのブランド力」による地価上昇
[京都市中京区]
|
中京5-6(商業地)
烏丸御池駅290m |
458,000円/㎡
(2.0%の上昇) |
室町通り・寺町通りという「通りのブランド力」によって、店舗・マンション需要が堅調。
|
中京5-1(商業地)
神宮丸太町駅600m |
435,000円/㎡
(0.5%の上昇) |
|