建設工事費デフレーター

○ 建設工事費デフレーターの概要

概要 PDF

工事種別の定義 PDF



○ 建設工事費デフレーターの基準改定(平成12年度基準) (平成17年7月15日公表)

公表資料 PDF
公表資料のうち、資料1〜4については、「建設工事費デフレーターの概要」の資料と同じです。

より詳細な資料については、こちらをご覧下さい。

・ 建設工事費デフレーターの概要
概要資料 PDF
「建設工事費デフレーターに用いる平成12年度資材・労務費投入額表」Excel
「建設工事費デフレーターに用いる平成12年度資材・労務費等ウェイト表」Excel
「個別工事費デフレーターのウェイト項目及び対応指数」Excel
「個別工事費デフレーターのウェイト項目対応指数の推移」Excel
「建設投資のウェイト(H12-H17)」Excel(H20.6.17 H17年度分を追記)


・ 新基準(平成12年度基準)改定の内容
改定内容 PDF
改定内容(ウエイト等) EXCEL


○ 企業物価指数の基準改定に伴う作成方法の一部変更 (平成20年2月18日公表)

国土交通省では、毎月「建設工事費デフレーター」を作成して公表しているところですが、その算出に当たっては、 「国内企業物価指数」(日本銀行)、「企業向けサービス価格指数」(日本銀行)、「消費者物価指数」(総務省)、 「毎月勤労統計」(厚生労働省)のデータの一部を利用しています。
日本銀行では国内企業物価指数(以下「CGPI」という。)について、平成19年(2007年)12月公表分から平成12年(2000年) の平均値を100とする指数(以下「2000年基準」という。)から平成17年(2005年)の平均値を100とする指数 (以下「2005年基準」という。)に改定するとともに、CGPIの品目分類編成(採用品目・同ウエイト)についても一部見直しを行いました。
今回のCGPI改定を受けて、国土交通省では以下のファイル記載のとおり対応いたしましたのでお知らせいたします。

建設工事費デフレーター作成方法の変更 PDF
(別表1)各ウェイト項目に対応するCGPI品目等 EXCEL
(別表2)資材・労務費等ウェイト表 EXCEL

○ 企業向けサービス価格指数の基準改定に伴う作成方法の一部変更 (平成21年11月9日公表)

国土交通省では、毎月「建設工事費デフレーター」を作成して公表しているところですが、その算出に当たっては、 「国内企業物価指数」(日本銀行)、「企業向けサービス価格指数」(日本銀行)、「消費者物価指数」(総務省)、 「毎月勤労統計」(厚生労働省)のデータの一部を利用しています。
日本銀行では国内企業向けサービス価格指数(以下「CSPI」という。)について、平成21年(2009年)10月公表分から平成12年(2000年)の平均値を100とする指数(以下「2000年基準」という。)から平成17年(2005年)の平均値を100とする指数 (以下「2005年基準」という。)に改定するとともに、CSPIの品目分類編成(採用品目・同ウエイト)についても一部見直しを行いました。
今回のCSPI改定を受けて、国土交通省では以下のファイル記載のとおり対応いたしましたのでお知らせいたします。

CSPI改訂に伴う建設工事費デフレーター作成方法の変更 PDF
(別表)各ウェイト項目に対応するCSPI品目等 EXCEL