国土交通省
 平成12年度鉄道事故統計について
ラインBack to Home

平成13年9月4日
<連絡先>
鉄道局安全対策室

(内線40772)

電話:03-5253-8111


 


平成12年度の鉄道事故統計をとりまとめましたので、お知らせします。


1.運転事故の状況
(1) 概況
運転事故の推移
 運転事故は、長期にわたって減少傾向にある。昭和50年度は3794件、昭和62年度は1456件の運転事故が発生していたが、平成12年度は931件となっている。
運転事故の状況
 平成12年度の運転事故の発生件数は931件で、列車百万キロ当たりでは、0.8件となっている。
 事故種類別の運転事故の発生件数についてみると、踏切障害事故が462件(49.6%)と依然として高く、ついで人身障害事故332件(35.7%)、道路障害事故96件(10.3%)となっている。運転事故による死傷者数は688人(うち死亡者312人)で前年比8.0%減となっている。
(2) 各種事故の状況
列車事故の状況
 平成12年度に発生した運転事故のうち列車事故(列車衝突事故、列車脱線事故及び列車火災事故をいう。)の件数は35件で、前年と比較すると3件増加している。
踏切事故(踏切に起因する列車事故及び踏切障害事故)の状況
 踏切事故は、運転事故と同様、長期にわたって減少傾向にあるが、平成12年度に発生した踏切事故の件数は468件で、前年と比較すると3件増加している。
人身障害事故の状況
 人身障害事故は、近年ほぼ横ばいで推移している状況にある。平成12年度に発生した人身障害事故は332件で、前年と比較すると24件減少している。

2.運転阻害事故の状況
 運転阻害事故は、長期にわたって増加傾向にあり、平成12年度は日本海側を中心とした大雪及び中国地方で発生した地震などの自然災害によるものが186件増加しており、全体では180件増加し、3716件発生している。

 


鉄道事故の定義


1. 鉄道運転事故
  (軌道の運転事故は、鉄道運転事故と同様である。)

 
(1)列車衝突事故・・・・・ 列車が他の列車又は車両と衝突し、又は接触した事故
(2)列車脱線事故・・・・・ 列車が脱線した事故
(3)列車火災事故・・・・・ 列車に火災が生じた事故
(4)踏切障害事故・・・・・ 踏切道において、列車又は車両が道路を通行する人又は車両等と衝突し、又は接触した事故
(5)道路障害事故・・・・・ 踏切道以外の道路において、列車又は車両が道路を通行する人又は車両等と衝突し、又は接触した事故
(6)鉄道人身障害事故・ 列車又は車両の運転により人の死傷を生じた事故(前各号の事故に伴うものを除く。)
(7)鉄道物損事故・・・・・ 列車又は車両の運転により 500万円以上の物損を生じた事故(前各号の事故に伴うものを除く。)

 

2. 運転阻害事故
  列車の運転を休止し、又は、旅客列車にあっては30分以上の遅延を生じたものなど

 


平成12年度鉄道事故統計


1.運転事故件数の推移

運転事故件数の推移


2.列車百万キロ当たり運転事故件数の推移

列車百万キロ当たり運転事故件数の推移
注: 列車走行キロ当たり運転事故件数=運転事故件数/列車走行キロ*1,000,000


3.運転事故による死傷者数の推移(合計)

運転事故による死傷者数の推移(合計)


4.鉄軌道における事故種類別の運転事故の発生状況(平成12年度)

鉄軌道における事故種類別の運転事故の発生状況(平成12年度)合計鉄軌道における事故種類別の運転事故の発生状況(平成12年度)JR(在来線)

鉄軌道における事故種類別の運転事故の発生状況(平成12年度)民鉄(鉄道)鉄軌道における事故種類別の運転事故の発生状況(平成12年度)民鉄(軌道)

注:列車事故とは、列車衝突、列車脱線及び列車火災をいう。


5.踏切事故の推移

踏切事故の推移
注:当該事故件数の中には、踏切障害事故に起因する列車事故が含まれる。


6.原因別人身障害事故件数及び死傷者数(平成12年度)

原因別人身障害事故件数及び死傷者数(平成12年度)

注1:( )内は、死傷者数を示す。
  2:自殺やホームから転落しただけで列車に接触していないものは含まない。


7.運転阻害事故件数の推移

7−1 合計
運転阻害事故件数の推移(合計)

7−2 列車百万キロ当たり運転阻害事故件数の推移
運転阻害事故件数の推移(列車百万キロ当たり運転阻害事故件数の推移)
注: 列車走行キロ当たり運転阻害事故件数=運転阻害事故件数/列車走行キロ*1,000,000


7−3 JR(在来線)
運転阻害事故件数の推移(JR在来線)

7−4 JR(新幹線)
運転阻害事故件数の推移(JR新幹線)

7−5 民鉄(鉄道)
運転阻害事故件数の推移(民鉄鉄道)

7−6 民鉄(軌道)
運転阻害事故件数の推移(民鉄軌道)
1:  運転阻害事故とは、列車の運転を運休し、又は、旅客列車にあっては30分以上の遅延、その他の列車にあっては1時間以上の遅延を生じたもので、運転事故以外のものをいう。なお、気象異常時に列車の安全運行のために運転を見合わせる場合も含まれる。
  2:  部内原因とは、鉄道係員の取扱誤り、車両、線路、信号保安設備等の故障等をいう。
 部外原因とは、自殺、線路内立入り、妨害等をいう。


8.事業者別運転事故件数(平成12年度)(PDF形式)

9.事業者別運転阻害事故件数(平成12年度)(PDF形式)

アクロバットリーダーホームページへ PDF(Portable DocumentFormat)形式のファイルを見るためには、アクロバットリーダーというソフトが必要です。右のアイコンをクリックするとアクロバットリーダーが入手できます(無料)。


戻る
ライン
All Rights Reserved, Copyright (C) 2001, Ministry of Land, Infrastructure and Transport