平成13年6月11日、大規模災害時の防災拠点となる防災センターの運用を開始しました!

防災センターの
機   能
防災情報を
収集するシステム
被害状況を
把握するシステム
通信の仕組み 被 害 を
予測するシステム
活動の拠点機能
 
防災情報を収集するシステム
 
 国土交通省及び関係機関が収集・管理している気象情報、地震情報、河川情報等の防災情報を自動的に招集できるシステムです。
河川情報システムの画像 気象情報システムの画像 レーダー雨量計システムの画像
河川情報システム 気象情報システム レーダー雨量計システム
雨量・河川水位・流量・取水量・ダム状況・水質等、河川に関する総合的な情報を収集検索できる他、海岸情報・積雪・気象情報などが収集できます。 天気図・台風情報・アメダス雨量・地震情報・火山情報等を収集できる気象庁のシステムで、地図情報と重ねて表示することができます。 国土交通省が全国に26箇所設置しているレーダー雨量計で、雨域の移動や、雨量強度等をリアルタイムで把握することができます。
地震計ネットワークシステムの画像 GPS連続観測システムの画像
地震計ネットワークシステム GPS連続観測システム
橋梁などの道路構造物や、ダムなどの河川構造物に設置してある地震計のデータを収集するシステムで、全国で717箇所のデータ観測ができます。 国土地理院が全国に約1,000点設置している電子基準点をGPSにより観測を行い、地殻変動(地表面の歪みや移動)等を把握することができます。
防災情報Home 国土交通省Home

All Rights Reserved, Copyright (C) 2005, Ministry of Land, Infrastructure and Transport