9月12日20時30分更新
災 害 情 報 平成13年9月12日 18:45作成 国 土 交 通 省 |
台風第15号による被害状況について(第8報)
※これは速報であり、数値等は今後変わることもある。
1.本省及び地整等の体制について
本 省 9/ 9 20:30 注意体制 10
8:30 警戒体制 北海道局 9/10 2:20 注意体制 10
16:50 警戒体制 東北地整 9/11 0:00 注意体制 9/11 8:40 警戒体制 12 13:30 注意体制 関東地整 9/ 9 20:30 注意体制 10
8:30 警戒体制
2.気象概況(12日 9:00 気象情報抜粋)
台風第15号は7時現在、襟裳岬の南東170キロメートルの海上を1時間に45キロメートルの速さで
北東に進んでいます。
12日の午後には北海道の南海上で温帯低気圧に変わる見込みです。
3.被害状況
(1)一般被害(11日20:00現在)
(平成13年9月11日20:00現在 消防庁発表)
|
人的被害 |
住家被害 |
非住家被害 |
||||||||
都道府県名 |
死 |
行方 |
負傷者 |
全 |
半 |
一部 |
床上 |
床下 |
公共 |
その |
|
|
者 |
不明 |
重傷 |
軽傷 |
壊 |
壊 |
損壊 |
浸水 |
浸水 |
施設 |
他 |
|
人 |
人 |
人 |
人 |
棟 |
棟 |
棟 |
棟 |
棟 |
棟 |
棟 |
北海道 |
|
|
|
|
|
|
|
7 |
78 |
1 |
3 |
福島県 |
|
|
|
|
|
|
1 |
|
|
|
|
茨城県 |
|
|
|
|
|
|
2 |
|
|
|
2 |
栃木県 |
|
1 |
|
|
|
|
|
2 |
30 |
|
|
群馬県 |
3 |
1 |
1 |
2 |
|
|
3 |
11 |
66 |
|
|
千葉県 |
|
|
|
15 |
1 |
2 |
26 |
1 |
9 |
|
|
埼玉県 |
|
|
1 |
1 |
|
|
3 |
3 |
28 |
|
|
東京都 |
|
1 |
|
1 |
|
|
59 |
|
4 |
|
8 |
神奈川県 |
|
|
3 |
7 |
|
|
12 |
4 |
23 |
|
6 |
石川県 |
|
|
1 |
|
|
|
|
|
|
|
|
山梨県 |
|
|
|
|
|
|
|
|
11 |
|
|
長野県 |
2 |
|
|
|
3 |
|
|
3 |
50 |
|
|
岐阜県 |
|
|
1 |
|
|
|
|
|
|
|
|
静岡県 |
|
|
|
5 |
|
|
|
2 |
50 |
|
|
愛知県 |
|
|
|
|
|
|
|
1 |
1 |
|
|
三重県 |
|
|
|
1 |
|
|
|
2 |
11 |
|
|
京都府 |
|
|
|
|
|
|
|
|
6 |
|
8 |
兵庫県 |
|
|
2 |
1 |
|
|
|
|
|
|
|
高知県 |
|
|
|
|
|
|
|
|
1 |
|
|
計 |
5 |
3 |
9 |
33 |
4 |
2 |
106 |
36 |
368 |
1 |
27 |
【避難指示】
10日 |
10:05 |
山梨県丹波山村奥秋地区(64世帯159人)〜同地区内の沢から土砂が流出 |
10日 |
10:08 |
山梨県丹波山村山下組地区(7世帯17人) |
10日 |
10:30 |
山梨県丹波山村山下組地区(4世帯4人) |
10日 |
12:00 |
山梨県丹波山村杉奈久保地区(7世帯10人) |
10日 |
19:00 |
北海道雄武町北幌地区(2世帯2人) |
【避難勧告】
10日 |
11:20 |
山梨県小菅村笹畑地区(1世帯1人) |
10日 |
11:05 |
東京都あきる野市(3世帯4人)〜11日14:00解除 |
10日 |
11:35 |
山梨県小菅村大成地区(1世帯1人) |
10日 |
12:30 |
群馬県妙義町(5世帯20人)〜11日8:00解除 |
10日 |
13:00 |
埼玉県横瀬町和田川地区(20世帯60人)〜11日6:00解除 |
10日 |
13:10 |
長野県臼田町(82世帯243人) |
10日 |
13:45 |
群馬県吉井町(24世帯88人)〜11日8:00解除 |
10日 |
14:05 |
群馬県万場町(1世帯2人)〜11日14:00解除 |
10日 |
15:00 |
三重県志摩町(54世帯151人)〜11日1:00解除 |
10日 |
16:45 |
群馬県富岡市(61世帯190人)〜11日15:00一部解除 |
10日 |
16:30 |
長野県上田市(4世帯11人) |
10日 |
17:30 |
長野県丸子町(2世帯5人) |
10日 |
19:00 |
山梨県韮崎市円野町地内(39世帯118人)〜寺沢川の増水のため |
10日 |
20:40 |
長野県軽井沢町(11世帯31人) |
11日 |
7:25 |
北海道門別町(36世帯77人)〜土砂崩れの恐れのため |
11日 |
14:00 |
茨城県取手市井野台(5世帯13人) |
11日 |
10:20 |
北海道穂別町穂別(4世帯9人) |
11日 |
10:25 |
北海道穂別町字穂別(3世帯7人) |
11日 |
10:35 |
北海道鵡川町春日地区(1世帯2人) |
11日 |
10:50 |
北海道鵡川町花岡地区(1世帯2人) |
11日 |
11:00 |
北海道穂別町字稲里(1世帯4人) |
11日 |
11:05 |
北海道鵡川町春日地区(3世帯6人) |
11日 |
11:50 |
北海道芦別市(8世帯) |
11日 |
13:00 |
北海道占冠村占冠地区(2世帯2人) |
11日 |
11:05 |
北海道占冠村占冠地区(2世帯6人) |
11日 |
16:50 |
北海道湧別町(89世帯224人) |
11日 |
17:50 |
青森県八戸市(約1,600世帯)〜土橋川の増水のため |
【人的被害】
10日 |
9:00 |
栃木県栗山村大字土呂部で、62歳男性が池の取水口を点検に行ったところ、行方不明になったもの。 |
|
|
|
10日 |
12:20 |
長野県軽井沢町の山中で、土砂崩れにより2人(69歳男性・65歳女性)が生き埋めとなったもの。(死者) |
|
|
|
10日 |
13:10 |
兵庫県神戸市須磨区宝田町で、13歳中学生が学校内で強風にあおられ、鉄扉に手を挟まれたもの。(重傷) |
|
|
|
10日 |
14:00 |
群馬県嬬恋村(万座温泉)で、55歳男性が温泉の源泉を見に行ったところ、川に流され、行方不明となったもの。 |
|
|
|
10日 |
14:08 |
兵庫県西宮市分銅町で、75歳女性が強風にあおられ転倒、大腿骨頸部を骨折(重傷) |
|
|
|
10日 |
16:11 |
上信越自動車道下り31.2キロポストの法面が崩れ、男性5人がガードレールと土砂の間に挟まったもの。(群馬県) |
|
|
|
|
|
死者2人〜41歳、36歳 重傷1人(右足下腿部骨折)〜56歳 軽傷2人〜51歳、33歳 |
10日 |
19:30 |
岐阜県平田町で、50歳男性が自宅2階の雨戸を閉めようとして転落、右足踵複雑骨折、左手骨折(重傷) |
|
|
|
10日 |
20:43 |
群馬県高崎市で、50歳男性が、テレビアンテナを修理中に屋根から転落(死者) |
|
|
|
11日 |
0:35 |
神奈川県海老名市国分南で、36歳男性が自宅屋根を修理中に転落、骨盤骨折のおそれ(重傷) |
|
|
|
11日 |
9:43 |
神奈川県横須賀市久里浜で、トラックが強風にあおられ横転、運転していた27歳男性が右足、右腕骨折したもの。(重傷) |
|
|
|
11日 |
10:40 |
石川県珠洲市蛸島町で、強風によりキリコ(山車の一種)が倒れ、見物客の53歳女性の腰部にぶつかったもの。腰椎骨折(重傷) |
|
|
|
11日 |
11:06 |
神奈川県厚木市三田で、85歳女性が風にあおられ左足骨折(重傷) |
11日 |
11:40 |
東京都杉並区上荻四丁目(関根文化公園プール)付近で、人が流されたとの情報により捜索中。(行方不明者1人、詳細確認中) |
|
|
|
11日 |
12:35 |
埼玉県富士見市で、54歳女性が通勤時に通用口ドアに右手を挟まれ、右手中指を切断したもの。(重傷) |
|
|
(2)河 川(12日16:00現在)
○警戒水位を超えた河川(●は12日16:00現在で警戒・危険水位を超えている河川)
|
警戒水位 |
危険水位 |
備考 |
|
警戒水位 |
危険水位 |
備考 |
石狩川水系石狩川 |
● |
|
|
石狩川水系
雨竜
川 |
○ |
|
|
石狩川水系
空知
川 |
● |
○ |
|
石狩川水系
幾春別
川 |
○ |
○ |
|
石狩川水系夕張川 |
● |
|
|
石狩川水系千歳川 |
● |
○ |
|
石狩川水系
剣淵
川 |
○ |
|
|
石狩川水系豊平川 |
○ |
|
|
十勝川水系十勝川 |
● |
● |
|
十勝川水系札内川 |
○ |
|
|
十勝川水系
利別
川 |
● |
● |
|
十勝川水系下頃辺川 |
● |
|
|
網走川水系網走川 |
● |
● |
|
網走川水系
美幌
川 |
● |
|
|
湧別川水系
湧別
川 |
● |
|
|
渚骨川水系
渚骨
川 |
● |
○ |
|
鵡川水系鵡川 |
● |
○ |
|
釧路川水系標津川 |
● |
|
|
天塩川水系
天塩
川 |
● |
|
|
天塩川水系
問寒別
川 |
○ |
|
|
留萌川水系
留萌
川 |
○ |
|
|
常呂川水系常呂川 |
● |
● |
|
常呂川水系無加川 |
● |
|
|
沙流川水系沙流川 |
○ |
|
|
高瀬川水系高瀬川 |
○ |
|
|
名取川水系名取川 |
○ |
|
|
北上川水系江合川 |
○ |
|
|
北上川水系
磐井
川 |
○ |
|
|
北上川水系旧北上川 |
○ |
|
|
鳴瀬川水系吉田川 |
○ |
|
|
鳴瀬川水系鳴瀬川 |
○ |
|
|
阿武隈川水系阿武隈川 |
○ |
|
|
那珂川水系那珂川 |
○ |
|
|
利根川水系
渡良瀬
川 |
● |
|
|
利根川水系
思
川 |
○ |
|
|
利根川水系
巴波
川 |
● |
|
|
利根川水系利根川 |
● |
|
|
利根川水系
桐生
川 |
○ |
|
|
利根川水系秋山川 |
○ |
|
|
利根川水系
神流
川 |
○ |
|
|
利根川水系
鏑
川 |
○ |
○ |
|
利根川水系鬼怒川 |
● |
|
|
利根川水系江戸川 |
○ |
|
|
利根川水系小貝川 |
● |
|
|
利根川水系綾瀬川 |
○ |
|
|
利根川水系中川 |
○ |
|
|
荒川水系荒川 |
○ |
|
|
荒川水系
高麗
川 |
○ |
|
|
荒川水系
都幾
川 |
○ |
|
|
荒川水系
入間
川 |
○ |
|
|
多摩川水系多摩川 |
○ |
○ |
|
鶴見川水系
鶴見
川 |
○ |
|
|
鶴見川水系鳥山川 |
○ |
|
|
相模川水系相模川 |
○ |
|
|
富士川水系
笛吹
川 |
○ |
|
|
富士川水系富士川 |
○ |
|
|
阿賀野川水系阿賀川 |
○ |
|
|
信濃川水系信濃川 |
○ |
|
|
信濃川水系
千曲
川 |
○ |
|
|
狩野川水系狩野川 |
○ |
○ |
|
狩野川水系来光川 |
○ |
|
|
狩野川水系大場川 |
○ |
|
|
安倍川水系安倍川 |
○ |
|
|
大井川水系大井川 |
○ |
|
|
菊川水系菊川 |
○ |
|
|
雲出川水系
波瀬
川 |
○ |
|
|
雲出川水系中村川 |
○ |
|
|
櫛田川水系
佐奈
川 |
○ |
|
|
櫛田川水系櫛田川 |
○ |
|
|
|
|
|
|
○越水等の被害が発生している河川
【直轄河川】
・多摩川水系多摩川(神奈川県川崎市)
堤外民地で浸水96戸【川崎市より自主避難呼びかけ済】
・利根川水系利根川(茨城県波崎町【左岸】、千葉県銚子市【右岸】)
溢水 浸水戸数20戸
【補助河川】
県名 |
水系名 |
河川名 |
市区町村名 |
被災位置 |
被災状況 |
浸水被害 |
水防工法 |
備考 |
||
|
|
|
|
(市町村名等) |
原因 |
延長等 |
床上 |
床下 |
|
|
千葉県 |
菊田川 |
菊田川 |
習志野市 |
茜浜地先 |
護岸欠損 |
30m |
|
|
|
|
埼玉県 |
荒川 |
横瀬川
|
秩父市 |
大字山田地先左岸 |
溢水 |
120m |
|
1 |
|
|
|
|
越辺川
|
越生市 |
|
護岸崩壊 |
40m |
|
|
木流し |
|
|
|
小山川
|
本庄市 |
|
低水護岸洗掘 |
20m |
|
|
|
|
|
|
荒川
|
皆野町 |
琴平 |
護岸崩壊 |
50m |
|
|
|
|
|
|
女堀川
|
児玉町 |
浅見(左岸) |
張りブロック崩壊 |
100m |
|
|
|
|
|
|
浅見(右岸) |
張りブロック崩壊 |
280m |
|
|
|
|
||
|
|
定峰
川
|
秩父市 |
栃谷(右岸) |
山腹斜面崩壊 |
10m |
|
|
|
|
|
|
都幾川
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
長野県 |
信濃川 |
雨川
|
臼田町 |
JR橋上下流 左岸 |
護岸被災 |
180m |
|
|
大型土のう締切 |
|
|
|
JR橋上下流 右岸 |
護岸被災 |
60m |
|
|
大型土のう締切 |
|
||
|
|
新宮代橋下流 |
ブロック積ズリ落ち |
40m |
|
|
|
|
||
|
|
大町橋下流 |
護岸崩壊 |
10m |
|
|
|
|
||
|
|
谷川
|
入沢1番橋上流 |
護岸崩壊 |
20m |
|
|
|
|
|
|
|
入沢風穴下流 |
護岸裏吸出・陥没 |
5m |
|
|
|
|
||
|
|
片
貝
川
|
旭ヶ丘入口 |
河岸崩落 |
15m |
|
|
|
|
|
|
|
抜井川
|
佐久町 |
砂原橋下流 |
護岸崩壊 |
20m |
|
|
|
|
|
|
川原田橋下流 |
河岸崩落 |
10m |
|
|
|
|
||
|
|
余
地
川
|
余地川橋上流 |
河岸崩落 |
10m |
|
|
|
|
|
|
|
湯
川
|
佐久市 |
鳴瀬 |
護岸崩壊 |
100m |
|
|
|
|
|
|
昭和橋上流 |
護岸崩壊 |
100m |
|
|
土のう積 |
|
||
|
|
松の木橋上流(左岸) |
護岸崩壊 |
10m |
|
|
|
|
||
|
|
横根 |
越水 |
|
|
|
水防 |
農地浸水 |
||
|
|
根々井 |
護岸崩壊 |
50m |
|
|
|
|
||
|
|
平根橋下流 |
護岸崩壊 |
50m |
|
|
|
|
||
|
|
湯川橋上流 |
越水 |
|
|
|
|
農地浸水 |
||
|
|
高橋橋上流 |
護岸崩壊 |
|
|
|
|
|
||
|
|
軽井沢町 |
山水裏 |
護岸崩壊 |
調査中 |
|
|
|
|
|
|
|
御代田町 |
面替橋上流 右岸 |
護岸崩壊 |
|
|
|
|
|
|
|
|
広戸橋下流 |
越水の恐れ |
|
|
|
土のう積 |
1,000袋 |
||
|
|
精進
場
川
|
軽井沢町 |
六本辻 |
護岸崩壊の恐れ |
|
|
|
|
|
|
|
泥
川
|
塩沢(軽井沢CC) |
護岸崩壊 |
|
|
|
|
|
|
|
|
御幸橋(左岸橋台背面) |
越水 |
|
|
|
|
|
||
|
|
発地川
|
上発地 |
護岸崩壊 |
30m |
|
|
|
|
|
|
|
上発地(2) |
護岸崩壊 |
52m |
|
|
土盛 |
|
||
|
|
滑
津
川
|
佐久市 |
権現堂 |
護岸崩壊 |
|
|
|
|
|
|
|
朝日橋下流 |
越水 |
|
|
|
|
|
||
|
|
扇橋上流 |
護岸崩壊 |
100m |
|
|
|
|
||
|
|
志賀
川
|
五十貫 |
護岸崩壊 |
|
|
|
|
|
|
|
|
海老在家 (左岸) |
護岸崩壊 |
50m |
|
|
|
|
||
|
|
志賀中村 (右岸) |
護岸崩壊 |
40m |
|
|
|
|
||
|
|
下宿 (右岸) |
護岸崩壊 |
10m |
|
|
|
|
||
|
|
聖堂橋下流 (右岸) |
護岸崩壊 |
10m |
|
|
|
|
||
|
|
香坂
川
|
片替橋下流 (右岸) |
護岸崩壊 |
20m |
|
|
|
|
|
|
|
久保
沢
川
|
御代田町 |
小田井(新幹線下流) |
越水 |
|
|
|
|
左岸農地冠水 |
|
|
瀬
沢
川
|
上田市 |
大屋(信濃鉄道橋梁下流) 左岸 |
護岸崩壊の恐れ |
|
|
|
大型土のう締切 |
|
|
|
大屋(信濃鉄道橋梁下流) 右岸 |
護岸崩壊の恐れ |
|
|
|
大型土のう締切 |
|
||
|
富士川 |
乙
貝
川
|
富士見町 |
富士見地区 |
護岸崩壊 |
5m |
|
|
木流し |
|
北海道 |
石狩川 |
ラウネ
川
|
滝川市 |
北滝の川 |
越水 |
|
|
|
土のう積 |
水田1.0ha |
納内幌内川
|
深川市 |
|
低水路 |
60m |
|
|
|
|
||
音江
川
|
音江 |
破堤 |
8m |
|
|
土のう積 |
水田1.0ha |
|||
広里 |
溢水 |
|
|
|
|
休耕田1.0ha |
||||
ペンケ
歌志内
川
|
歌志内市 |
神威 |
積みブロック倒壊 |
10m |
|
|
土のう積 |
|
||
富
野
川
|
夕張市 |
富野 |
溢水 |
|
|
1 |
土のう積 |
畑冠水 |
||
ポンアノロ川 |
栗山町 |
継立 |
溢水 |
|
|
3 |
土のう積 |
畑冠水 |
||
ユクトラシュベツ川 |
南富良野町 |
|
積ブロック背面土砂流出 |
|
|
|
|
|
||
西
達
布
川
|
南富良野町 |
青山 |
溢水 |
|
|
|
|
畑冠水2.0ha |
||
デボツナイ川 |
中富良野町 |
|
溢水 |
|
|
|
|
畑冠水20.0ha |
||
ヌッカクシ
富良野川
|
中富良野町 |
|
溢水 |
|
|
|
|
畑冠水4.0ha |
||
早苗
別
川
|
江別市 |
|
溢水 |
|
|
|
|
畑冠水7.0ha |
||
小
野津
幌
川
|
札幌市 |
|
溢水 |
|
|
|
土のう積 |
畑冠水5.0ha |
||
精進
川
|
札幌市 |
|
積ブロック背面土砂流出 |
3m |
|
|
土のう積 |
|
||
渚滑川 |
五十二
川
|
滝上町 |
|
積みブロック洗堀倒壊 |
10m |
|
|
土のう積 |
|
|
十勝川 |
利別
川
|
足寄町 |
早川地先 |
河岸決壊 |
200m |
|
|
土のう積 |
牛舎浸水1棟 |
|
|
陸別町 |
山根地先 |
溢水 |
|
|
1 |
|
|
||
|
川上地先 右岸 |
溢水 |
|
|
|
|
ちほく高原鉄道路体流出(11日11:00より不通) |
|||
|
佐藤地先 |
溢水 |
|
|
|
土のう積 |
畑冠水4.0ha |
|||
|
早坂地先 |
溢水 |
|
|
|
土のう積 |
住民避難1戸 |
|||
|
陸別
川
|
清野地先 |
溢水 |
|
|
|
|
畑冠水6.0ha |
||
|
森地先 |
溢水 |
|
|
|
|
畑冠水3.0ha |
|||
|
下陸別 |
溢水 |
|
|
1 |
|
住民避難1戸 |
|||
湯内川 |
湯
内
川
|
余市町 |
豊浜 |
積ブロック背面土砂流出 |
15m |
|
|
|
人家まで |
|
|
|
河岸決壊 |
40m |
|
|
|
近傍に弱者施設あり |
|||
梅川 |
梅川
|
梅川 |
河岸決壊 |
|
|
|
土のう積 |
人家まで |
||
積丹川 |
積丹
川
|
積丹町 |
婦美 |
河岸決壊 |
|
|
|
土のう積 |
水田2.0ha |
|
シブノツナイ川 |
シブノツナイ川 |
湧別町 |
信部内 右岸 |
河岸決壊 |
30m |
|
|
土のう積 |
浸水被害なし |
|
網走川 |
サラカオーマキキン川 |
女満別町 |
|
溢水(2箇所) |
|
|
|
土のう積 |
畑冠水 |
|
真沼津川 |
真沼津川
|
静内町 |
|
溢水 |
|
|
|
土盛500m |
原野0.2ha |
|
塩谷川 |
塩谷
川
|
小樽市 |
塩谷 |
護岸クラック |
|
|
1 |
土のう積 |
|
県名 |
市区町村名 |
地区名 |
浸水被害(戸数) |
家屋倒壊 |
避難 |
備考 |
|||||
|
|
|
床上 |
床下 |
全壊 |
半壊 |
勧告 |
指示 |
|
||
|
|
|
戸数 |
戸数 |
|
|
世帯 |
人数 |
世帯 |
人数 |
|
青森県 |
八戸市 |
観音下地区 |
詳細は、現在調査中 |
|
|
1360 |
2996 |
|
|
一級河川 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
土橋川流域 |
||
|
|
|
約10 |
約100 |
|
|
|
|
|
|
(市街地における流下能力不足による内水被害の模様) 12日7:00避難勧告解除 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
浸水被害解消 |
|
三沢市 |
古間木山地区 |
詳細は、現在調査中 |
|
|
85 |
208 |
|
|
一級河川 |
|
|
|
新町一丁目地区 |
|
|
|
|
|
|
古間木川流域 |
||
|
|
|
約25 |
約75 |
|
|
|
|
|
|
(市街地における流下能力不足による内水被害の模様) 12日9:00避難勧告解除 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
静岡県 |
静岡市 |
城北地区 |
|
3 |
|
|
|
|
|
|
二級河川 |
登呂地区 |
|
7 |
|
|
|
|
|
|
|||
唐瀬地区 |
3 |
16 |
|
|
|
|
|
|
|||
清水市 |
追分地区 |
|
7 |
|
|
|
|
|
|
||
折戸地区 |
|
9 |
|
|
|
|
|
|
|||
三保地区 |
|
2 |
|
|
|
|
|
|
|||
永楽町 |
|
1 |
|
|
|
|
|
|
|||
八千代町 |
|
1 |
|
|
|
|
|
|
|||
吉川地区 |
|
1 |
|
|
|
|
|
|
|||
袖師地区 |
|
1 |
|
|
|
|
|
|
|||
函南町 |
湯塚地区 |
|
10 |
|
|
|
|
|
|
一級河川 |
|
山梨県 |
大月市 |
|
|
13 |
|
|
|
|
|
|
雨水排水能力不足による内水の模様 現在浸水解消 |
中富町 |
手打沢地区 |
|
1 |
|
|
|
|
|
|
||
山梨市 |
|
|
3 |
|
|
|
|
|
|
||
丹波山村 |
|
|
|
|
|
|
|
83 |
190 |
解除済 |
|
小菅村 |
|
|
|
|
|
|
|
2 |
2 |
解除済 |
|
韮崎市 |
円野町 |
|
|
|
|
39 |
118 |
|
|
富士川水系寺沢川の増水に伴う勧告 |
|
神奈川県 |
横浜市 |
港南区 |
3 |
|
|
|
|
|
|
|
雨水排水能力不足による内水の模様 現在浸水解消 |
川崎市 |
|
|
11 |
|
|
|
|
|
|
現在浸水解消 |
|
群馬県 |
吉井町 |
|
11 |
|
|
|
|
|
|
|
利根川水系鏑川付近 |
富岡市 |
|
|
66 |
|
|
|
|
|
|
||
吉井町 |
|
|
|
|
|
24 |
88 |
|
|
9/11
8時解除 |
|
妙義町 |
|
|
|
|
|
5 |
16 |
|
|
解除済 |
|
富岡町 |
|
|
|
|
|
20 |
62 |
|
|
解除済 |
|
万場町 |
|
|
|
|
|
1 |
2 |
|
|
解除済 |
|
栃木県 |
今市市 |
今市 |
2 |
|
|
|
|
|
|
|
現在浸水解消 |
長野県 |
佐久市 |
|
1 |
20 |
|
|
|
|
|
|
現在浸水解消 |
軽井沢町 |
|
2 |
8 |
3 |
|
11 |
31 |
|
|
現在浸水解消、避難解除済 |
|
佐久町 |
|
|
1 |
|
|
|
|
|
|
現在浸水解消 |
|
北御牧村 |
|
|
7 |
|
|
|
|
|
|
現在浸水解消 |
|
御代田町 |
|
|
2 |
|
|
|
|
|
|
現在浸水解消 |
|
浅科村 |
|
|
3 |
|
|