一覧表検索 全国地図検索 エクセルデータのダウンロード キーワード検索 関連リンク トップページへ  
竹田市(大分県)

事例番号

144

市区町村(地区)

竹田市

タイトル

まちと里を結ぶ地域再生

1. 背景

湧水など豊かな自然に恵まれた竹田市でも竹の需要減等から里山の荒廃が始まり、中心市街地も衰退してきた。そこで、地域資源を使った観光振興で内外交流促進と里山保全との一石二鳥の効果がある取り組みが始まった。

2. 目標

「歩いて楽しい“たけた”」
「エコミュージアム構想(まるごと博物館)」

3. 取り組みの体制

「竹田研究所」
(観光振興計画推進委員会の付属機関、ツーリズム推進の実践部隊)
「第三セクター鰍゙らさき草」
(空き店舗活用のチャレンジショップ等運営)
「竹田まちなみ会」
(建築物修復等に関する助言等を行う専門家集団)

4. 具体策

・エコミュージアム構想の策定
(地域資源づくり、ツーリズム推進地区の設定、人材育成等)
・「竹楽」(ちくらく)
(竹を灯篭にするイベント、観光振興、竹の有効利用等の効果)
・「食と農の博覧会」
・「岡藩城下町雛祭り」
・まちづくり会社「第三セクター鰍゙らさき草」の活動
(空き店舗でチャレンジショップ等運営)
・「特派員制度」
(インターン事業の学生を「竹田市特派員」に任命)
・街なみ環境整備事業
(水路整備、道路環境整備、公園整備、家屋修復)
(竹田まちなみ会が家屋修復に関して助言等の活動)

5. 特徴的手法

・まちと里とを結んでトータルな視点で再生させようとしている
・まちの多くの人々が参加するというプロセスが大きな原動力
・地域循環型経済システム再構築の理念
・「竹楽」は里山保全、観光振興、商業振興、資源有効活用、環境改善(竹炭の利用等)といった多面的な効果

6. 課題

・年間平均した集客力の向上
・地域経営感覚(情報戦略、差別化戦略、安定的収入源確保)
・ツーリズム関連の人材育成
・新市における各地域との連携
・産業、教育、福祉等を含めた総合的な政策の継続的な実践


サイトマップ | お問い合わせ