![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
平成13年9月3日号 |
暑い日々が続いたためか死亡事故が多発しました。 土砂崩壊による事故、処理場や推進の縦坑内での転落事故、施工不良による第三者への事故が発生しています。 ○平成12年に建設省へ報告のあった事故者数
○平成13年に国土交通省へ報告のあった事故者数 8月31日現在
@6月末から7月の間は毎週のように死亡事故が発生しました。暑さが影響 しているの可能性があります。 7月の死亡事故は、まず自社検査の手直し作業中に土砂崩壊で死亡した事例。土留め不足で土砂崩壊のため作業員が死亡した事例。積み込み機械とDTの間に挟まれて死亡した事例などです。 A8月の死亡事故は、鋳鉄管の布設中に土留めとの間に挟まれて死亡。もらい事 故ですが、交通整理員が第三者の不注意により死亡した事例です。防ぎ方が難 しいのですが、交通整理員の事故が多発したので十分注意喚起をお願いします。 Bシールド工事中に台車に挟まれた事故が2件発生。 C仮舗装中、凹凸に第三者が転倒してけが、マンホールの施工不良と降雨の関係で道 路が陥没し、第三者が負傷した事例。 D処理場内工事、推進の縦坑工事で転落事故が3件発生。
|
![]() |
![]() |