![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
平成19年7月1日号 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
○平成19年に国土交通省へ報告のあった事故者数 H19.7.1現在
○平成18年に国土交通省へ報告のあった事故者数 H19.1.1現在
@平成19年6月の事故者数は、平成18年の同時期と比べて2人減の6人となっていますが、推進機オペレーターが立坑内で作業中に排土スクリューに巻き込まれるという痛ましい死亡事故が発生しました。少しの気の緩みが大事故を引き起こすことがありますので、より一層の安全対策の徹底並びに安全点検を実施し、工事事故の未然防止に努めていただきますようお願いいたします。
A平成19年6月に発生した事故の内訳は転落2件、資器材の落下2件、本人の不注意1件、その他1件の計6件でした。
B平成16年1月30日付事務連絡で下水道として重点的に取り組むべき施策をまとめた「下水道工事における事故防止のための重点対策について」を通知しています。今後とも、安全対策の取り組み強化をお願いします。 また、平成16年3月に下水道工事における安全対策事例を取りまとめた「下水道工事における安全対策事例集 ver.1」を本省から各都道府県に配布しております。現場教育等でご活用ください。
|
![]() |
![]() |