下水道部トップページへリンク
TOP > 下水道部からのお知らせ > 合流式下水道改善対策検討委員会(第1回)
平成13年6月19日

合流式下水道改善対策検討委員会(第1回)
 合流式下水道の改善を緊急的・総合的に進めるため、学識経験者、関係省庁、地方公共団体が参画する合流式下水道改善対策検討委員会を設置し、平成13年6月18日(月)、第1回検討委員会を開催しました。

■議事次第
日 時:平成13年6月18日(月)17:40〜19:30
場 所:霞山会館9F「まつ」の間
議事
1.開会

2.下水道部長、委員長挨拶

3.委員等紹介(→資料1)

4.資料等確認

5.議事
 (1)検討委員会設置趣旨(→資料2)
 (2)合流式下水道の現状と課題(→資料3)
 (3)東京都「合流改善クイックプラン」について
 (4)合流式下水道の緊急実態調査計画について(→資料4)
 (5)今後の進め方(→資料5)
 (6)その他

6.閉会

第1回委員会資料
 資料1      委員名簿
  座 長    松尾 友矩(東洋大学教授)
  委 員    石川 公敏(産業技術総合研究所環境管理研究部門域間環境評価研究グループ)
          金子 光美(摂南大学教授)
          中西  弘(山口大学名誉教授)
          中村 栄一(国土交通省国土技術政策総合研究所下水道研究部長)
          大矢 爽治(東京都下水道局施設管理部長)
          曾根 庸夫(川崎市建設局下水道建設部長)
          山西  徹(大津市河川下水道部次長)
  特別委員  野中 治彦(海上保安庁警備救難部環境防災課長)
           仁井 正夫(環境省水環境部水環境管理課長)
           長谷川 猛(東京都環境局環境改善部長)
  事務局    国土交通省都市・地域整備局下水道部
             (財)下水道新技術推進機構

資料2      合流式下水道改善対策検討委員会設置要領
資料3−1   合流式下水道の諸元
資料3−2   下水道の排出汚濁負荷について
資料3−3   合流式下水道の問題の実態
資料3−4   合流式下水道越流水対策に関する指針について
資料3−5   海外の合流式下水道改善の取り組み
資料4       合流式下水道越流水(CSO)関係モニタリング計画概要書(案)
資料5      合流式下水道改善対策検討委員会の今後の進め方(案)
参考資料−1    各種関連通達等について
参考資料−2   対策施設の概要

  参考資料−3   合流改善クイックプラン(東京都下水道局)
  参考資料−4   ボストン湾白書(下水道総合研究所)
ページの先頭へリンク

問い合せ先:
 国土交通省都市・地域整備局
 下水道部下水道企画課 TEL:03-5253-8111(代)

もどる TOPページへもどる