![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
「第一種指定事業者のうち下水道業を営む者による中長期的な計画の作成のための指針解説」(改訂版)について |
「第一種指定事業者のうち下水道業を営む者による中長期的な計画の作成のための指針解説」(以下「指針解説」)は、エネルギーの使用の合理化に関する法律(昭和五十四年法律第四十九号)第10条の3第1項に基づく中長期な計画を作成する際の参考とするため、平成16年5月に「下水道における省エネに係る計画の作成のための委員会」においてとりまとめられたものです。
今回、省エネルギーに関する最新の知見を踏まえて内容の見直しを行い、改訂版を作成しましたので、今後は指針解説(改訂版)を中長期的な計画を策定する際の参考として頂くようお願いいたします。また、中長期計画の提出が義務付けられていない下水道管理者においても、指針解説(改訂版)を参考として、より一層のエネルギーの使用の合理化に取り組まれるようお願いいたします。 (参考)
|
以下のファイルはpdfファイルです。 ![]() |
![]() |
![]() |