まちづくり月間協賛イベント(2)

第18回 まちづくり標語懸賞募集要領


1 課題

  人にやさしいまちづくり

 現在、日本では、高齢者の数が増え、子供の数が減る「少子高齢化」が急速に進んでいます。2015年には4人に1人が65歳以上の高齢者となると予想されています。
 このような高齢社会を、いきいきとした社会にするためには、高齢者、障害のある人はもとより、子供から大人まで、みんなが楽しく、快適で、安全に生活・交流できるまちづくりを進めなければなりません。
 そこで、このような全ての人にやさしいまちづくりを進めるための合い言葉を募集します。

2 募集期間及び送り先

募集期間

 平成12年6月1日より平成12年12月31日(当日消印有効)

送り先

 〒102-0094 東京都千代田区紀尾井町3−32
 (財)都市計画協会内
 まちづくり月間実行委員会標語募集係
 TEL 03−3262−3491

3 賞

〈一般の部〉

特選:建設大臣賞                 賞状と副賞(5万円)・・・・・・・・・1点
準特選:まちづくり月間実行委員会会長賞  賞状と副賞(3万円)・・・・・・・・・1点
入選:優秀賞                    賞状と副賞(1万円)・・・・・・・・・若干

〈児童・生徒の部(中学生以下)〉

特選:建設大臣賞                 賞状と副賞(3万円相当の図書券)・・・1点
準特選:まちづくり月間実行委員会会長賞 
 賞状と副賞(1万円相当の図書券)・・・1点
入選:優秀賞
                    賞状と副賞(5千円相当の図書券)・・・若干

4 審査及び発表

選 考 実行委員会内の標語審査委員会において行います。

委 員 (予定)
幸田シャ−ミン(ジャ−ナリスト)
藤本昌也(建築家)
福田正博(コピライタ−)
建設省代表
主催者代表

発 表 審査結果は、平成13年5月に受賞者に直接通知するほか、都道府県まちづくり月間担当課などに掲示します。

表 彰 平成13年6月に表彰予定

5 応募上の注意

@ 応募作品は、未発表のもので、ハガキによる応募に限ります。一人何点でも応募できますが、ハガキ1枚につき作品は1点限りとします。(児童・生徒の部については、学校で同形状の用紙を使用し、まとめて応募することも可とします。)

A 住所・電話番号・氏名・年齢・性別・職業(または学校名・学年)・応募部門を必ず明記してください。

住 所

電話番号

氏名

年齢

性別

職業(または学校名、学年)

応募部門

作品「○○○○○○○○○」

B 応募作品の著作権は応募者に帰属しますが、まちづくり月間実行委員会は、受賞作品について次年度以降の「まちづくり月間」のポスタ−等に自由に活用できるものとします。

 


    第17回まちづくり標語懸賞募集入選作品一覧

●一般の部

 賞

     作      品

作者氏名

 住  所

特 選

つくろうよ。2000のゆめにであうまち。

石関ちあき

主   婦

群馬県沼田市

39歳(女)

準特選

まちなかに ふるさと作ろ 風おこそ

村上三佐子

主   婦

奈良県橿原市

54歳(女)

 

入 選

とうさんが そだったこのまち ぼくもすき

片野 真美会社員

鹿児島県曽於郡 35歳(女)

夢・・あるね にぎわい・・・あるね まちなかに

安藤 幸次

地方公務員

千葉県君津市

51歳(男)

語り合う 夢の多さが まちの底力

鳥居 昭裕

会社員

愛知県蒲郡市

28歳(男)

●児童・生徒の部

 賞

     作      品

作者氏名

 住  所

特 選

ぼくの町 ダイヤモンドに したるがや

福西 心

12歳(男)

三重県多気郡

協和中学校1年

準特選

声に出して言えるかい

     自分の町が「好きだ!」って

八木 直人

12歳(男)

北海道旭川市

北都中学校1年

入 選

「まちなか」にヒントがあるよまちづくり

堤  貴子

14歳(女)

滋賀県近江八幡市

市立南中学校2年

おばあちゃん町までかいもの

   いっしょにいこう

齋藤 聡美

9歳(女)

青森県黒石市

市立黒石小学校3年

「たのしい」「きれい」「ゆめいっぱい」

3つそろってぼくの町

吉田恭一郎

6歳(男)

熊本県人吉市

市立東間小学校1年


この事業に関するお問い合わせ:(財)都市計画協会内 まちづくり月間実行委員会標語募集係
 TEL 03−3262−3491


[もどる]