![]() |
![]() |
|
![]() |
||
![]() |
||
−制度の概要− |
地区計画等緑地保全条例制度は、屋敷林や社寺林等、身近にある小規模な緑地について、地区計画制度等を活用して現状凍結的に保全する制度です。
地区計画等緑地保全条例の制定状況は、平成29年3月31日現在において1条例で4地区となっています。
表−地区計画等緑地保全条例の制定状況 |
(平成29年3月31日現在) |
都道府県 | 都市名 及び都市数 |
条例名 及び条例数 |
制定 年月日 |
対象地区名 及び地区数 |
面積 (ha) |
神奈川県 | 横浜市 | 横浜市地区計画の区域内における建築物等の制限に関する条例 | H22.6 | 青葉鴨志田地区 | 21.5 (保全対象面積は7.4) |
H22.12 | 保土ケ谷仏向町地区 | 16.9 (保全対象面積は7.1) |
|||
H27.2 | 山手町西部文教地区 | 3.6 (保全対象面積は0.1) |
|||
H27.2 | 鶴見一丁目地区 | 10.7 (保全対象面積は0.3) |
|||
合計 | 1 | 1 | 4 | 52.7 |