ホーム >> 政策・仕事  >> 都市・地域整備  >> 下水道 >> 下水道の効果 >> 平成12年度第9回いきいき下水道賞

下水道

循環のみち下水道賞(旧いきいき下水道賞)

平成12年度第9回いきいき下水道賞


  全国下水道促進デーは、下水道整備の促進について、 国民の理解と関心を一層深めることを目的として、毎年9月10日を中心とする前後1週間の間に、 多種の行事、広報活動を行うものである。
 今年度で第40回を迎える全国下水道促進デーでは、

「新世紀 夢あるくらしに 下水道」

を推進標語として、促進デーに関連した行事が全国各地で実施される。 また、9月7日(木)に実施する 「いきいき下水道フェスティバル − 全国下水道促進デー中央行事・近代下水道制度100年記念行事」では、 建設大臣賞の表彰を行うとともに、記念講演等を実施することとしている。

○「いきいき下水道賞」受賞団体の決定
  下水道は、生活環境の向上、浸水の防除、公共用水域の水質保全といった重要な役割を担う、 国民の生活に密接に関連した施設でありながら、その施設等の特性上国民の目に触れにくく、 効果・役割が十分理解されていないケースも見受けられる。
 このため建設省では、人々に「見える下水道」として特に優れたものを表彰し、 広く紹介することにより、下水道事業者の創意工夫努力の参考に供するとともに、 下水道についての国民の理解と関心を深めることを目的に、 平成4年度より「建設大臣賞(いきいき下水道賞)」を実施している。
 今年度は、「第9回(平成12年度)いきいき下水道賞」として、 以下の通り(:受賞事例をご覧下さい)3部門計9事例を決定した。
 
《水環境回復創出部門》
 下水道の整備による河川、湖沼、海域、水路、濠等の公共用水域の水質の大幅な改善や、処理水、雨水等の積極的活用により、良好な水環境が回復、創出されたと認められるもの。
都道府県 市町村 受賞団体 事例名
兵庫県 淡路町東浦町 淡路・東浦広域下水道組合 淡路島国際公園都市
「ウォーター・フラフープ・プラン」
長崎県 口之津町 同 左 浸水の解消・住民のうるおいの場の創出−
開田水路の整備
大阪府 大阪市 同 左 住之江抽水所せせらぎの里
アメニティ豊かな空間の創出
 
《下水道有効利用部門》
 汚泥や下水熱、下水道施設など、下水道の有する資源、施設の積極的な有効利用により、下水道の果たし得る多様な社会的役割の拡大に寄与したと認められるもの。
都道府県 市町村 受賞団体 事例名
山形県 天童市 同 左 下水汚泥の有効利用を図って21年
岐阜県 富加町 同 左 住民の憩いの場〜福祉施設との一体整備〜
 
《下水道普及啓発活動部門》
 下水道の普及啓発活動に積極的で、その活動が事業の推進、普及率や水洗化率の向上等に貢献していると認められるもの。
都道府県 市町村 受賞団体 事例名
山梨県 富士吉田市 同 左 富士吉田市下水道マンホールデザイン
コンクール事業の実施
福井県 上中町 上中町三宅地区公共下水道推進管理組合 受益者(組合員)全員参加による事業推進、
維持管理作戦の展開
大阪府   同 左 大阪府下水道フェステバル
東京都   同 左 地域と密着した下水道PR活動の展開
〜多摩のメッセージを21世紀に〜
関連情報