ホーム >> 政策・仕事  >> 都市・地域整備  >> 下水道 >> 健全な水循環系の構築

下水道

健全な水循環系の構築

  • 気候変動により浸水リスクのみならず渇水リスクも増大する一方、都市化の進展により水辺空間が減少
  • 浸透による湧水復活や貯留した雨水の有効活用など、多面的効果を持つ雨水貯留浸透施設の設置促進を図ることにより、雨水の貯留・浸透及び利用を推進
  • 下水道施設(公共下水道雨水きょ、都市下水路)や下水再生水等を活用し、計画から維持管理段階での住民参画に配慮した水辺空間を再生・創出することにより、うるおいのあるまちづくりを推進
  • 地域における水資源の需要と供給可能な下水再生水の水量・水質等を把握し、適切に組み合わせる仕組みを構築することにより、円滑な下水再生水の利用を推進

気候変動により増大が懸念される渇水リスク

 

全国の年間平均降水量の推移
全国の年間平均降水量の推移
気候変動による河川流量の年間変動パターン
気候変動による河川流量の年間変動パターン

 

都市化の進展による水辺空間の減少

都市化の進展による水辺空間の減少
都市化の進展による水辺空間の減少

 

水に関する世論調査(平成20年6月、内閣府)

水に関する世論調査(平成20年6月、内閣府)
水に関する世論調査(平成20年6月、内閣府)

 

雨水の貯留・浸透に加え、利用も踏まえた雨水貯留浸透施設等の設置促進

雨水貯留浸透施設の設置による雨水利用や地下水涵養
雨水貯留浸透施設の設置による雨水利用や地下水涵養
浸水対策として整備した調整池の雨水貯留水をせせらぎ水路の水源として活用
浸水対策として整備した調整池の雨水貯留水をせせらぎ水路の水源として活用

 

下水再生水の様々な用途への活用

 

平成18年度用途別再利用状況
平成18年度用途別再利用状況
下水再生水の様々な用途への活用
下水再生水の様々な用途への活用

 

下水道施設の有効活用による水辺空間の再生・創出

 

下水道施設の有効活用による水辺空間の再生・創出
下水道施設の有効活用による水辺空間の再生・創出
下水道重点施策