2 民間の創意工夫の活用
(1)PFIの推進
民間の資金・能力を活用し、効率的かつ効果的に社会資本を整備・管理し、質の高い公共サービスを提供するため、PFI(注)方式の導入を積極的に推進している。
国土交通省関係の事業件数については、平成18年度末までに14年度末の3倍(51件)とすることを基本的な方針としてきたが、18年12月末現在57件となり目標を達成した。このうち、国直轄の事業(地方公共団体との共同事業を含む。)が14件、地方公共団体の事業が43件となっている。今後も、17年度に創設された税制特例や、17年の「民間資金等の活用による公共施設等の整備等の促進に関する法律(PFI法)」改正による行政財産貸付の拡充等の措置を活用し、更なるPFI方式の導入の推進を図ることとしている。
(注)民間資金等活用事業。公共施設等の建設、維持管理、運営等に民間の資金、経営能力及び技術能力を活用し、効率的かつ効果的に社会資本整備を図る事業手法