2 安心して暮らせる都市の形成 (1)基幹的広域防災拠点の整備  大都市圏の市街地において、大規模な地震等による甚大な被害が発生した際に、我が国の政治・経済諸機能を早急に回復するため、広域的な防災活動の核となる基幹的広域防災拠点等の形成、陸・海・水・空の輸送機能の確保等による拠点間ネットワークの形成を関係機関と連携して進めている。  都市再生プロジェクト第一次決定を受け東京湾臨海部においては、公園事業や港湾事業を活用して基幹的広域防災拠点の整備を進めている。また、緊急時の物資輸送確保のため、防災船着場及び緊急河川敷道路の整備を進めている。 図表II-3-3-5 首都圏の基幹的広域防災拠点  近畿圏においては、「京阪神都市圏広域防災拠点整備基本構想」を基に、基幹的広域防災拠点について検討を進めている。