年・月
事件・事故
平成2年7月
8月
・イラク軍、クウェートに侵攻[2日]
・なだしお事件第二審裁決[10日]
・外務省に協力し、重度の火傷を負ったソ連の男児を
海上保安庁のYS11A機により樺太から札幌まで輸送[27日]
・全国的な猛暑、東日本や西日本では水不足[8月]
9月
・宮崎県日向市でヘリコプターが墜落(10名死亡)[27日]
10月
11月
・雲仙岳198年ぶりに噴火活動開始[17日〜]
12月
平成3年1月
・石垣島近海(西表島付近)の群発地震が続発[23日〜]
2月
・インドネシア貨物船「インドバルナU」が御前埼沖において
行方不明(4名死亡、19名行方不明)[16日]
3月
・東シナ海の公海上において国籍不明船による我が国漁船への
不法な臨検事件等が相次いで発生[18日〜]
4月
・フィリピン貨物船「レスリー」による象牙(62本)
密輸事件の摘発[1日]
5月
・信楽高原鉄道で列車衝突事故(42名死亡、614名負傷)
[14日]
6月
・雲仙岳で規模の大きな火砕流発生、死者・行方不明者43名
[3日]
・ピナトゥボ火山(フィリピン)の噴火[15日]
・JR西日本福知山線で踏切事故(333名負傷)[25日]
7月
8月
・日本郵船の用船する自動車専用船「レーン」と商船三井の
用船する同「アストロコーチ」がジブラルタル海峡で衝突[4日]
9月
10月
・リニアモーターカー宮崎実験線で車両火災[3日]
11月
12月
平成4年春