| I N D E X |
|---|
| 第2節 規制緩和等への取り組み |
| 1 運輸省における規制緩和の推進 |
| 2 規制緩和推進計画 |
| 3 規制緩和推進計画の実施状況 |
| (1) 自動車検査及び点検整備に関する規制緩和 |
| (2) 国内航空に関する規制緩和 |
| (3) バス事業、タクシー事業に関する規制緩和 |
| (4) トラック事業に関する規制緩和 |
| (5) 鉄道事業に関する規制緩和 |
| (6) 旅客船事業に関する規制緩和 |
| 4 規制緩和推進計画の改定 |
| (1) 事業参入の容易化 |
| (ア) トラック事業 |
| (a) 最低車両台数基準の引下げ |
| (b) 営業区域の拡大 |
| (イ) タクシー事業 |
| (a) 需給調整の透明化、運用の弾力化 |
| (b) 最低保有車両数基準の引き下げ |
| (ウ) 車検における指定整備事業 |
| (エ) 内航海運業 |
| (オ) 航空運送事業 |
| (2) 運賃・料金設定の弾力化 |
| (ア) タクシー事業 |
| (イ) トラック事業 |
| (ウ) 自動車ターミナル事業 |
| (エ) 内航海運業 |
| (オ) 旅客鉄道事業 |
| (3) ニューサービスの導入の促進 |
| (4) 個別法による独占禁止法適用除外制度の見直し |
| 5 今後の取り組み |