5 我が国の海外観光宣伝


  近年の我が国経済の高度成長に伴い,諸外国との関係がますます緊密化しつつある折から,外国人の日本及び日本人に対する理解を深め,外国人旅行者を日本へ誘致するため海外観光宣伝活動を一層充実強化することが必要である。
  このような観点から,国は特殊法入国際振興会に対し補助金の交付を行い(48年度は11億4,927万円),我が国の海外観光宣伝を実施せしめている。同振興会は,世界の主要の16都市に配置された海外観光宣伝事務所及び16名の海外観光宣伝嘱託員によつて構成される海外観光宣伝網を通じて,在外公館,日本貿易振興会,地方公共団体,観光関係諸団体,運輸機関等との緊密な連携を保ち,海外観光市場の状況,訪日外人旅行者層の志向・特殊性等を考慮しつつ,活動を行つている。
  外客誘致宣伝事業の主なものは,海外催物の開催・参加,トラベル・セミナーの開催,観光映画の製作・配布・上映,宣伝印刷物の作成配布,広告・広報,協力宣伝(外人ジャーナリスト等の日本旅行取材への協力),国際的観光機関との共同観光宣伝等であるが,これらの実施に当つては,観光事情の紹介はもとより,日本及び日本入に対する正しい理解を深めることに重点をおいている。
  また,同振興会では,外客受入れ体制整備の一環として,我が国に来訪する外国入旅行者に対する旅行上の便宜供与のため,東京国際空港,東京有楽町及び京都駅前に総合観光案内所を設け,各国語による旅行情報の提供,英仏語によるテレツーリストサービス及びホームビジツトの案内等を実施している。


表紙へ戻る 次へ進む