3 航空通信施設


(1) テレタイプ通信施設

  国内テレタイプ回線については,航空保安用として東京国際空港等5空港の自動中継局を中心に,空港及び航空交通管制部等87局をネットワークしているが,国際テレタイプ回線同様,回線の通信量の増加に対応するため,従来の機械式中継装置に換えて,国内テレタイプ中継処理システムを整備することにより処理能力の向上を図ることとしており,51年度までに東京国際,大阪国際,千歳,福岡の4空港において運用を行っている。また,52,53年度で同システムを那覇空港に整備することとしている。

(2) 飛行場情報放送施設

  飛行場情報放送業務(ATIS)は,航空機の発着時に必要な気象・滑走路及び航空保安施設の状況等に関する情報を自動的に提供する業務であり,51年度には東京国際空港等7空港において業務を行っており,引き続き52年度には,名古屋空港において業務を開始する予定である。

(3) 航空路情報提供施設

  航空路情報提供業務(AEIS)は,航空機の安全飛行に必要な乱気流,着氷,雷電等の異常気象,目的空港及び代替空港の気象実況及び予報,滑走路及び保安施設の異常等に関する最新の情報を,空港周辺以外の空域を飛行中のすべての航空機に提供する業務であり,51年度で東京航空交通管制部(放送:河和,対空:成田,河和)と福岡航空交通管制部(放送:岩国,対空:岩国,清水)にサイトを整備し,52年度から業務を行う。引き続き52年度では那覇航空交通管制部(放送:沖永良部,対空:奄美,八重岳)にサイトを整備するほか,東京航空交通管制部(放送:仙台,対空:上品山,三国山)及び福岡航空交通管制部(放送:清水,対空:三郡山,加世田)にサイトの増設を行う予定である。


表紙へ戻る 次へ進む