4 航空燈火
航空燈火は,航空機の離着陸に際し,燈光により滑走路の位置,進入角度,中心線等の情報を与えることによって,航空機の安全な航行に寄与している視覚援助施設であり,54年度において次のとおり施設の整備を実施した。
大型機駐機対策の一環として,東京国際空港にエプロン照明燈を増設するとともに,誘導路燈等の改良工事を行った。
また,滑走路の延長に伴い,熊本,長崎及び鹿児島空港において進入燈の移設及び滑走路燈等の増設工事を行い,精密進入に必要な施設である進入燈等を前年度に引き続き秋田,帯広空港等に整備するとともに,新たに高知,大分空港等において整備に着手した。
その他,夜間の着陸に必要な施設である滑走路燈等を徳之島空港に整備したほか,必要に応じて施設の整備,改良を行っている。
|