1 空港整備五箇年計画
計画的な空港整備を推進するため,運輸省は昭和42年度以来「空港整備五箇年計画」を策定し,61年11月28日には,関西国際空港の整備,新東京国際空港の整備及び東京国際空港の沖合展開の3大プロジェクトの推進,一般空港の整備,環境対策並びに航空保安施設の整備を内容とする第5次空港整備五箇年計画(計画期間61年度〜65年度,総事業費1兆9,200億円(対前回計画比12.3%増))を策定したところである(63年度末までの進捗率見込63.6%)。
空港整備につては,45年度に「空港整備特別会計」が創設され,一般会計とは別個に経理されている 〔6−2−1図〕。
![]()
近年,3大プロジェクトの推進をはじめとする空港整備事業に要する資金の需要が増大しており,今後,さらに大幅に増大する見込みであり,これに対応した財源を確保する必要がある。
|