自賠責保険(共済)ポータルサイト

交通事故に関するお役立ち情報

個人情報の取り扱いについて

個人情報の保護に関する法律(平成十五年法律第五十七号)第23条第5項第3号の規定に基づく掲示

国土交通省は、原動機付自転車及び軽二輪自動車の自賠責の無保険車(無共済車)防止業務に必要な個人情報を損害保険会社及び協同組合との間で共同利用していますので、「個人情報の保護に関する法律(平成15年法律第57号)」第23条第5項第3号の規定に基づき、下記のとおり周知します。

  • 利用する者の利用目的
     自動車損害賠償保障法(昭和30年法律第97号)(以下「自賠法」という。)第5条(責任保険又は責任共済の契約の締結強制)の担保を目的として、自賠責保険(共済)契約が満了していると思われる原動機付自転車及び軽二輪自動車の契約者に対し、契約の締結確認のはがきを送付するためです。この目的以外の目的のために、個人情報を共同利用することはありません。
  • 共同利用する個人情報の項目
    • 契約者の氏名、住所
    • 証明書番号、保険期間又は共済期間
    • 車種、車台番号、標識番号又は車両番号
  • 共同利用者の範囲
     国土交通省及び自賠法第6条(保険者及び共済責任を負う者)に定める保険者並びに共済責任を負う者とします。
  • 当該個人情報の管理について責任を有する者の名称
     国土交通省自動車局保障制度参事官室
ページトップ
トップページへ戻る
ホームページに対するご意見・ご感想をお寄せ下さい
万一に備えてブックマークを
 交通事故後の対応方法や対応の流れをモバイルコンテンツにて紹介しております。万が一に備えて、ブックマークしておきましょう。
QRコード
交通事故でお困りの方のご相談窓口
NASVA(ナスバ)交通事故被害者ホットライン
 全国の交通事故の被害者及びその家族の皆様に対して、お困りごとに応じて地方公共団体をはじめ各種相談機関の交通事故に関する法律、損害保険、紛争処理等の相談窓口をご紹介しています。
(ナビダイヤル)すぐナスバ0570-000-738
交通事故にあったときには
 交通事故によって抱える問題は、時間的な経過とともに変わっていきます。その時々の状況に応じて、この冊子の情報をご活用ください。
ホーム