タクシー事業者が、車両、設備のバリアフリー化(福祉車両の導入を含む)を進めるため必要な費用の一部を補助するもの。 |
(調 査 票) 【R3要望調査票】福祉タクシー (Excel/PDF) |
・ | 公共交通のバリアフリー化、利用環境改善(連節バス等を組み合わせた基幹的交通システムの導入)を支援 |
タクシー事業者が、災害発生時の避難用として、ユニバーサルデザインタクシー車両、設備のバリアフリー化を進めるため必要な費用の一部を補助するもの。 |
タクシー事業者が、訪日外国人利用者の来訪を促進するための対応(多言語化(ホームページの多言語化、無料WiFiサービス、キャッシュレス対応、従業員に対する多言語研修の実施、ユニバーサルデザインタクシー、ジャンボタクシーの導入等)に必要な費用の一部を補助するもの。 |
(調 査 票) 【R3要望調査票】タクシー (Excel/PDF) |
◇補助率・要件等ついて | |||
・ | 各補助対象に係る補助率、上限額・上記及び他の要件等は調査票に記載していますので、そちらをご参照ください。なお、よくあるご質問・回答を整理していますので、こちら(Q&A)を参照してください。 |
・ | ご要望いただいた全ての事業者のうち、要件に合致するものに対して、可能な限り補助を行いたいと思います。 | ||
・ | ご要望をいただいた事業者のご要望額総額が予算総額を上回った場合は、内示額の調整を行います。よってご要望に沿わない結果となる場合もあり得ます。 | ||
・ | 上記の場合、新型コロナウイルス感染症対策、バリアフリー、利用環境改善、訪日外国人旅行者受入環境整備、観光振興等政府の方針をご理解のうえ、積極的に取組まれている事業者を優先して補助を行いたいと思います。 |
地方運輸局等名 | 担当部署 | 電話番号(直通) |
北海道運輸局 | 自動車交通部 旅客第2課 | 011-290-2742 |
東北運輸局 | 自動車交通部 旅客第2課 | 022-791-7530 |
関東運輸局 | 自動車交通部 旅客第2課 | 045-211-7246 |
北陸信越運輸局 | 自動車交通部 旅客課 | 025-285-9154 |
中部運輸局 | 自動車交通部 旅客第2課 | 052-952-8036 |
近畿運輸局 | 自動車交通部 旅客第2課 | 06-6949-6446 |
中国運輸局 | 自動車交通部 旅客第2課 | 082-228-3450 |
四国運輸局 | 自動車交通部 旅客課 | 087-802-6771 |
九州運輸局 | 自動車交通部 旅客第2課 | 092-472-2527 |
沖縄総合事務局 | 運輸部陸上交通課 | 098-866-1836 |