自動車

臨時運行許可事務に係る実態調査の結果概要を公表します

赤い斜め線入りの「仮ナンバー」を「臨時運行許可番号標」と言いますが、この臨時運行許可制度を利用し仮ナンバーの貸与を受ける
事業者やユーザーが数多くいると認識しているところです。

このような中、令和5年2月に、総務省近畿管区行政評価局に臨時運行許可番号標の未返納や在庫不足に関する行政相談が寄せられたことを発端に、
総務省近畿管区行政評価局から近畿運輸局に対して、実態把握等を行うよう、『あっせん』されました。

これを受け、昨年、近畿運輸局は管轄地域内の臨時運行許可事務を扱う自治体を対象に実態調査を実施しました。

一方、同様の問題は近畿運輸局管内だけでなく全国的に発生していると考え、他の地方運輸局においても実態調査を実施したところです。

今般、地方運輸局で実施した臨時運行許可事務の実態をとりまとめ・整理した調査結果概要を公表いたします。

〈調査結果概要〉

各地方運輸局のホームページにおきまして地域ごとの詳細な調査結果を公表してまいりますので、そちらも併せてご確認ください。



ページの先頭に戻る