自動車

バス産業勉強会

 バスは、地域社会にとって、重要な公共サービスの担い手となっておりますが、人口減少や軽油価格高騰など、現在のバス産業をとりまく経営環境は益々厳しい状況となってきています。このため、全国のバス産業が直面している諸課題を分析し、その解決方策を検討することによってバス産業を活性化させるため、国土交通省自動車交通局と(社)日本バス協会と共同で「バス産業勉強会」を設置しました。

開催状況

○第1回バス産業勉強会(2008.10.9)

 議事概要

 議事次第

 《配付資料》
 資料1  委員名簿
 資料2  席次表
 資料3  バス産業を巡る現状
 資料4  バス産業勉強会の視点(切り口の例示)
 資料5  バス産業勉強会のスケジュール(案)

○第2回バス産業勉強会(2008.11.19)

 議事概要

 議事次第

 《配付資料》
 資料1  委員名簿
 資料2  配席表
 資料3  バス産業の経営戦略と経営資源
 
資料4  バス産業勉強会のスケジュール(案)

 ○第3回バス産業勉強会(2008.12.25)

 議事概要

 議事次第

 《配付資料》
 
資料1  委員名簿
 資料2  配席表
 資料3  路線・便数・輸送力と運賃水準決定の考え方について
 資料4  バス産業勉強会のスケジュール(案)

 ○第4回バス産業勉強会(2009.1.30)

 議事概要

 議事次第
 
 《配付資料》
 資料1  委員名簿
 資料2  配席表
 資料3  バス産業の収支構造と他産業との比較について
 資料4  バス産業勉強会のスケジュール(案)

 ○第5回バス産業勉強会(2009.2.13)
 
 議事概要  

 議事次第 

 《配付資料》
 資料1  委員名簿
 
資料2  配席表
 資料3-1  都市と地方、バス産業と行政について(その1)
 資料3-2  都市と地方、バス産業と行政について(その2)
 資料4  バス産業勉強会のスケジュール(案)

 ○第6回バス産業勉強会(2009.3.3)
 
 議事次第

 《配付資料》
 資料1  委員名簿
 資料2  配席表
 資料3  バス産業勉強会報告書骨子(案)
 資料4  バス産業勉強会のスケジュール(案)

○第7回バス産業勉強会(2009.3.27)
 
 議事次第

 《配付資料》
 
資料1  委員名簿
 資料2  配席表
 資料3-1  バス産業勉強会報告書~バス産業の向かうべき方向性~(案)
 
資料3-2  報告書別冊資料1(バス産業を巡る現状)
 資料3-3  報告書別冊資料2(アンケート結果)
 資料4  バス産業勉強会のスケジュール

お問い合わせ先

国土交通省自動車局旅客課バス産業活性化対策室
電話 :(03)5253-8111
直通 :03-5253-8568

ページの先頭に戻る