1.高齢者、身体障害者等の公共交通機関を利用した移動の円滑化の促進に関する法律(交通バリアフリー法)の概要



2.支援措置について




3.自動車交通関係移動円滑化実績(平成19年10月4日更新)

    ノンステップバス等の車両数の推移(平成19年3月現在)
      →グラフはこちら
      →ノンステップバス導入率が高い事業者ベスト30
      →都道府県別ノンステップバス導入状況
      →全国乗合バス事業者のノンステップバス導入状況
     
    バスターミナルのバリアフリー化(平成19年3月現在)

    福祉タクシーの現状(平成19年3月現在)
      
 ※報道発表資料はこちら → http://www.mlit.go.jp/kisha/kisha06/09/090922_.html


4.ノンステップバスの標準化について

    次世代普及型ノンステップバスの標準仕様策定報告書(平成15年3月)

    標準仕様ノンステップバスの認定型式一覧(平成17年3月末現在)

5.バリアフリー化タクシーの標準化について

    バリアフリー化タクシー車両等の開発及び標準仕様の策定調査報告書(平成15年3月)



6.公共交通移動円滑化事業 平成17年度予算