本文へスキップ

「トラガール促進プロジェクト」はトラガールを目指す女性の道しるべとなるとともに、経営者等に新しい視点を提供し、業界のイメージ改革を図るための取組です。

Vol.30 事務職からトレーラー運転までマルチに活躍するトラガール!  

市川 美樹さん   東海エース物流株式会社(三重県四日市市)

 

 味の素物流グループで東海地区の現場実務を行っている東海エース物流株式会社は、大型トレーラーを使ってグループの倉庫間を行き交う定時便「リレーライナー®」を運行しています。

 三重営業所の市川美樹さんは、配車事務を行いながら憧れだった大型トレーラーの運転もしちゃいます!



○入社のきっかけ

 味の素物流のロゴマークをつけたトラックが走っているのを見て、「このマークめっちゃ可愛い、乗りたいなぁ」って思ったのが入社のきっかけです(笑)

 ここに入社したのは12年前で、当時はアルバイトでトラックに乗務していましたが、「事務職でも良ければ」という条件で正社員にしていただけることになり、10年前から事務職で正社員として働いていました。その後、「リレーライナー」という中継輸送の導入をきっかけにドライバーとして復帰し、今では大型トレーラーに乗務するようになりました。

○私にもできる仕事が

 当初、ドライバー職は朝が早かったり夜が遅かったりと、労働時間が不規則というイメージがありました。当時は子供も小さくて保育園の送り迎えをする必要があったので、「私にできそうな仕事がもしもあるなら、やってみたいなぁ」と思って電話をしてみたところ、「うちは工場が近くて、工場から倉庫内の横持ち輸送がありますから、例えば8時から17時という時間帯で働ける仕事がありますよ」とおっしゃっていただいたので、「ぜひ入社させてください」とお願いしました。
 入社してみて、フォークリフトの免許を取らせていただくなど、会社から自分が思っていた以上の支援やサポートをしていただけましたし、業務内容に「全部バラで積んでバラで降ろして」という力仕事も無かったので、「女性でもできる仕事なんだな」と実感しました。

○免許取得のエピソード

 四日市はトラックの行き来が多いのですが、あるときたまたま海外アニメのキャラクターが描いてあるタンクローリーが走っているのを見て、「あぁ、こんな可愛いトラックあるんだ~乗りたいなぁ」と憧れてしまいました(笑)
 大型タンクローリーの運転には大型免許やけん引免許が必要なのですが、前の会社を退職し、失業保険の制度(※教育訓練給付制度)の補助を受けられたこともあって、制度を活用して免許を取得することにしました。

 笑い話ですが、私、身長が低いんです。教習車はAT車ではなくMT車なので、大型車でのバック走行で、半クラッチを使いながら身を乗り出して後方確認するような時は、149cmの私には足がつりそうなくらい大変でした。いま乗っているトラックはクラッチ操作が無いので大丈夫です(笑)

○大型トレーラーへの乗務を志願!

 当社では2015年からリレーライナー®という取組がスタートして、私もまだトラックに乗りたいなっていう気持ちがあったので、「もし良ければ私にトレーラーを乗らせていただけませんか?」と志願しました。
 ドライバーとしては10年のブランクがあり、また牽引車は免許を取って以来乗ったことが無かったので、正直すごく不安はありましたが、構内で何度も班長に同乗していただき、練習をたくさん重ねたのでそういう不安は払拭されました。リレーライナー®はいつも決まったルートなので、安心して走行できますし、当社のトラックは全車ATなので、操作の負担も軽減されています。ドライバーとして復帰してみて、すごく大きいクルマに乗ってるんだなぁ、という事にすごくやりがいを感じています。




○家族も応援

 事務職として勤務する日は朝が早くないのですが、トレーラーに乗務する日は早朝5時に出勤しています。こうした早朝からの勤務をするにあたって、主人と子供にも相談してみたところ、子供は「えーそんな大きいトラックに乗るの!?かっこいい!」と言ってくれて、朝の洗濯を手伝ってくれるようになりました。 トレーラーに乗務する日は退社できる時間も早いので、夕方に子供と一緒に過ごす時間や自分の時間も持てていて、ありがたいですね。



○仕事の魅力

 事務職として働く日は、今は配車業務がメインなんですが、運転手さんとのやりとりの中で「運んでくれてありがとう、荷主様の要望を実現してくれてありがとう」という気持ちを持って仕事をできていて、仕事を通じて人と人とのつながりを感じられることにすごく魅力を感じています。 配車が確定すると事前にメールで連絡を入れるのですが、電話も1本入れて「明日は○○なんだけど、頑張ってね」と伝えたりしています。女性だけに限らずそういう心遣いはするようにしています。

 一方、ドライバーとして働く日は、手がけているのが食品の配送なので、フードディフェンス(食品防御)体制もしっかり整っています。私たちドライバーも皆安心して荷物を配送できますし、お客様には商品と一緒に安心もお届けできているのだと思います。

○トラガールを目指す方へのメッセージ

 当初はトラック運転手は体力勝負っていうイメージがあったのですが、今では「特別な能力が無くても大丈夫、興味があれば誰でもできる」と私は思っています。女性ができるお仕事も当然ありますし、興味がある方は是非トビラを開いて頂きたいですね。

○今後の目標

 職種や性別だけにとらわれず、マルチに活躍して女性の活躍の場を広げられるよう、自ら先頭に立っていければいいなと思ってます!


■営業所長から

○外部からの評価

 当社では市川さん以外に3名の女性ドライバーがおり、同じく大型車に乗っているのですが、荷主様をはじめ行く先々での評価はかなり良いですね。男性よりソフト・丁寧な印象を受けますし、お客様とのやりとりや運転・荷扱いの業務にも向いているんじゃないかと思います。また、経験がある女性が男性を引っ張って教えてくれると、受け手が素直に聞くという利点もありますね。皆でフォローし、「女性でもできる仕事だよ」ということを社内外に示すことができました。

○トラック運送業界における女性の活躍について

 当社では24年前に女性ドライバーを採用しており、男女で分けず一緒の条件で募集をかけています。
 昨今は「女性の活躍」がすごく言われていますが、物流業界にはドライバー職に限らず、事務職や仕分け・梱包等の職種でたくさんの女性が活躍しています。

○企業としての工夫

 リレーライナー®の導入により、遠隔地への泊まり運行が無くなって、ドライバーの負担が軽減しました。
 さらに味の素物流グループでは、立体自動倉庫や移動ラック倉庫、垂直搬送機等の機械設備を導入しており、従業員の労働負担の軽減を図っています。これまでグループでは「お客様に選ばれる会社」になろうと企業活動に取り組んできましたが、さらに「従業員にも選ばれる会社」を目指し、トイレ等含め福利厚生でも色々な環境整備を進めています。
 三重営業所では長い人で20~30年以上勤務している方もおり、定着率もかなり良い方だと思います。そういった意味では男女問わず、特に女性でも来て頂いて働きやすい環境になっていますね。

トラガールの軌跡
「トラガールの軌跡」では、実際に活躍しているトラガールの皆さんや、経営者の方にお話をうかがい、仕事のやりがいや女性活躍に向けた工夫等を紹介しています。

「トラガールの軌跡」一覧はこちら


トラガール促進PJ お問い合わせ窓口



国土交通省自動車局貨物課

TEL : 03-5253-8575
FAX : 03-5253-1637

■募集中!■
「トラガールの軌跡」へ出演を希望されるトラガールを募集しています。 (自薦・他薦不問です!)