全国
団体名 / 連絡先 |
事業地域 |
事業概要 |
事業報告書 PDF |
空き家等低利用不動産流通推進協議会
【連絡先】
荒井 達也
027-212-8592
|
全国 |
空き家バンク等の活性化を目的とした低利用不動産の流通促進支援事業 |
|
アットホーム株式会社
【連絡先】
太田 裕介
03-3593-5280
|
全国 |
全国版空き家・空き地バンク(アットホーム)の参画・利用へ向けた促進事業 |
|
株式会社AGE technologies
【連絡先】
伊藤 沙季
080-3253-8208
|
全国 |
空き家化のきっかけ”相続手続き”へのアプローチによる空き家発生抑制および空き家バンク登録促進事業 |
|
庄原市空き家解決専門家ネットワーク
【連絡先】
飯田 一生
0824-72-2315
|
広島県庄原市を主体とするも、全国を対象とする。 |
移住者と社会事業家のための、新しい支援体制構築(人とモノの両面から) |
|
株式会社LIFULL
【連絡先】
田中 百
070-1497-9523
|
全国 |
全国版空き家バンクの物件数増加及びマッチング促進事業 |
|
(注)記載内容(団体名、事業地域、事業概要)は、各団体等から提出された応募書類をもとに作成されています。
東北
団体名 / 連絡先 |
事業地域 |
事業概要 |
事業報告書 PDF |
桑折まちづくりネット
【連絡先】
小野 紀章
090-8926-8018
|
福島県伊達郡桑折町 |
空き家を健全に保つ「空き家管理システム」の構築 及び シェアオフィス運用による 移住者増から空き家の利活用増加を目指す「空き家×移住」対策 |
|
特定非営利活動法人 高田暮舎
【連絡先】
越戸 浩貴
080-1802-8512
|
岩手県陸前高田市 |
関係人口を生かして利用者開拓、供給の喚起、人手不足解消!一石三鳥の「miraiリユース」事業 |
|
株式会社テダソチマ
【連絡先】
大木 和彦
090-3366-1887
|
福島県須賀川市 |
みんなのイバショソダテ |
|
(注)記載内容(団体名、事業地域、事業概要)は、各団体等から提出された応募書類をもとに作成されています。
北陸
団体名 / 連絡先 |
事業地域 |
事業概要 |
事業報告書 PDF |
三条市
【連絡先】
市民部地域経営課
中村 健太
0256-34-5628
|
新潟県三条市 |
外部人材をハブとした除却・利活用の情報収集発信の基盤の構築 |
|
一般社団法人富山県中央古民家再生協会
【連絡先】
笹川 征一
090-3296-1798
|
富山県射水市 |
所有者・学生・地域と共に考える空き家利活用事業 小杉駅前プロジェクト コワーキングスペース(シェアハウス) |
|
(注)記載内容(団体名、事業地域、事業概要)は、各団体等から提出された応募書類をもとに作成されています。
関東
団体名 / 連絡先 |
事業地域 |
事業概要 |
事業報告書 PDF |
特定非営利活動法人木の家だいすきの会
【連絡先】
鈴木 進
03-6261-2970
|
埼玉県 |
DIO(Do It Ourselves)改修による空き家のレジリエンス向上事業 |
|
株式会社銭湯ぐらし
【連絡先】
加藤 優一
090-2369-7346
|
東京都杉並区 |
空き物件と地域資源を組み合わせたエリアリノベーション事業
〜銭湯を起点に「街全体を家」と見立てる地域再生手法の展開〜 |
|
有限会社トノコーポレーション
【連絡先】
殿塚 建吾
047-710-0628
|
東京都世田谷区、千葉県松戸市 |
行政・大学と連携した地域に開かれた大型空き家(学生寮等)活用リサーチ事業 |
|
二宮町・一色小学校区元気なコミュニティ協議会
【連絡先】
廣上 正市
080-3209-4669
|
神奈川県中郡二宮町、大磯町 |
二宮・大磯 空き家クリエイティブ・マッチング・コミュニティ(以下CMCという)事業 |
|
(注)記載内容(団体名、事業地域、事業概要)は、各団体等から提出された応募書類をもとに作成されています。
中部
団体名 / 連絡先 |
事業地域 |
事業概要 |
事業報告書 PDF |
株式会社エンジョイワークス
【連絡先】
彼末 茂樹
080-2111-3741
|
三重県度会郡南伊勢町 |
空き家バンクアップデートプロジェクト ー空き家バンクと連携した空き家流通の促進ー |
|
三重県空き家対策連絡協議会(仮)
【連絡先】
服部 睦
059-224-2720
|
三重県 |
みえ空き家流通促進モデル事業 |
|
遊士屋株式会社
【連絡先】
宮澤 大樹
080-1618-5059
|
三重県伊賀市 |
農業×ワーケーションによるウェルビーイングプログラム事業 |
|
(注)記載内容(団体名、事業地域、事業概要)は、各団体等から提出された応募書類をもとに作成されています。
近畿
団体名 / 連絡先 |
事業地域 |
事業概要 |
事業報告書 PDF |
京町家等継承ネット
【連絡先】
西井 明里
075-354-8701
|
京都府京都市 |
京町家等のクリエイティブ拠点創出に向けた企業誘致推進事業 |
|
特定非営利活動法人Goodstock
【連絡先】
佐伯 亮太
0791-78-9220
|
兵庫県西播磨地域(たつの市、宍粟市、相生市、赤穂市、太子町、佐用町、上郡町) |
空き家バンク物件を活用したアップサイクル型のお試し移住住宅による新たな居住・移住支援 |
|
一般社団法人すまいの未来研究機構
【連絡先】
谷 弘一
090-8238-5754
|
兵庫県 |
空き家まちづくりマネージャー創出及び地域コミュニティー活性支援プログラム検討事業 |
|
株式会社Local PR Plan
【連絡先】
安達 鷹矢
080-4024-2072
|
兵庫県丹波篠山市 |
地域に点在する空き家を活用し地域課題解決に繋げる「ワーケーションビレッジ」創造事業 |
|
(注)記載内容(団体名、事業地域、事業概要)は、各団体等から提出された応募書類をもとに作成されています。
中国
団体名 / 連絡先 |
事業地域 |
事業概要 |
事業報告書 PDF |
広島空き家流通促進ネットワーク
【連絡先】
縄田 康一
082-437-5188
|
広島県東広島市 |
地域協働で取り組む空き家情報の見える化と流通促進プロジェクト |
|
(注)記載内容(団体名、事業地域、事業概要)は、各団体等から提出された応募書類をもとに作成されています。
四国
団体名 / 連絡先 |
事業地域 |
事業概要 |
事業報告書 PDF |
特定非営利活動法人ALIVE LAB
【連絡先】
岡 正伸
088-678-2603
|
徳島県阿波市 |
「自分が亡くなる前の段取りとしての、住まいの終い方」に特化した空き家対策 |
|
(注)記載内容(団体名、事業地域、事業概要)は、各団体等から提出された応募書類をもとに作成されています。
九州
団体名 / 連絡先 |
事業地域 |
事業概要 |
事業報告書 PDF |
NPO法人あまみ空き家ラボ
【連絡先】
佐藤 理江
070-6656-0278
|
鹿児島県奄美市ほか |
土地建物の所有者不明予備軍など将来リスクを見据えた空き家の流通促進の新たなしくみづくり ~空き家活用伝道師の育成と空き家活用モデルの実証実験~ |
|
熊本市居住支援協議会
【連絡先】
福島 貴志
096-245-5667
|
熊本県熊本市 |
空き家活用型SN住宅等新たなニーズに対応した利活用の検討と多様な情報発信ツールを活用した空き家登録システムの構築 |
|
特定非営利活動法人五島空き家マッチング研究所
【連絡先】
神田 伸正
080-3005-0979
|
長崎県五島市 |
離島部における大工等「職人向けワーケーション事業」づくり |
|
一般社団法人ツギノバ
【連絡先】
大久保 昌宏
050-8880-6920
|
鹿児島県知名町 |
多拠点居住者を対象にした空き家活用シェアリングシステムの構築事業 |
|
(注)記載内容(団体名、事業地域、事業概要)は、各団体等から提出された応募書類をもとに作成されています。