建築

事故・不具合の情報や、違法に設置されているエレベーターに係る情報を提供いただく際の情報提供様式及び事故に関するご相談について

建築物・遊戯施設等における事故・不具合情報や、
違法設置エレベーターに係る情報の収集へのご協力をお願いします。

 

国土交通省では、建築物・遊戯施設等において発生した事故・不具合情報を収集しております。
寄せられた情報については、分析を行い、次のように役立てることとしております。

・ 類似事故防止のための再発防止対策の検討
・ 製造者等への既存物件の不具合の改善指導

皆様の身近で建築物や遊戯施設等で事故・不具合が発生した際、情報をお寄せ頂きますようお願いします。
なお、各特定行政庁へは以下文書に記載の事故等について情報提供をお願いしております。
   ・ 建築物等に係る事故防止のための対応等の運用について
   ・ 昇降機及び遊戯施設に係る人身事故等の情報提供について

また、国土交通省では、建築基準法で定めるエレベーターであるにもかかわらず、建築基準法の規定に基づく確認・検査を受けずに設置されたエレベーター(以下「違法設置エレベーター」という。)による死亡又は重大な人身事故が発生していることを踏まえ、違法設置エレベーターに係る情報を受け付けております。皆様の身近で違法設置エレベーター又はその疑いがあるエレベーターに関する情報を入手した際、情報をお寄せいただきますようお願いします。

昇降機等の事故にあわれた場合など事故に関するご相談がありましたら、
建築物事故調査・防災対策室までお寄せください。



  情報提供様式
≪建築物・遊戯施設等における事故・不具合情報≫

 事業者用(製造者、輸入事業者、工事施工者、保守点検実施者等の方はこちらをご利用下さい。)
 【様式1】
(昇降機用)                MS-Excel2016形式 / PDF形式         [記入例](PDF形式(140KB))
(建築物用)はこちら         MS-Excel2016形式 / PDF形式
(遊戯施設用)はこちら      MS-Excel2016形式 / PDF形式

 消費者用
 【様式2】           MS-Word2016形式/ PDF形式      [記入例](PDF形式(84KB))


≪違法設置エレベーターに係る情報≫

 消費者用
 【様式3】           MS-Word2016形式/ PDF形式

 

 情報提供窓口

送付先:住宅局建築指導課 建築物事故調査・防災対策室
・TEL:03-5253-8111(内線39575、39574)
・e-mail:hqt-kenchiku-jiko★gxb.mlit.go.jp(★を@に変えてください)

 

 注意事項

ご記入に当たっては、以下の注意事項について予めご了承下さい。

 ・本事故情報収集制度は、事故の再発・未然防止に役立てるためのものであり、事故に遭われた方々の個別救済制度ではありません。
 ・各項目の記入は、分かる範囲で記入して下さい(ただし、記入内容が著しく不足している場合等、受付できないことがあります)。
 ・受付した情報をもとに、所有者等に問い合わせや調査依頼を行うことがあります。
 ・調査結果は国土交通省ホームページで公開いたします(公開にあたっては、表現を追加・修正することがあります)。
 ・個々の情報に対してのご回答や調査状況のご報告は行っておりません。


   是正指導状況

  ・違法設置の疑いのある昇降機に係るフォローアップ調査の状況について 


   参考

 
昇降機の設置等における法適合遵守の呼びかけにあたっては以下をご活用ください。
 法適合遵守のリーフレット(違法設置昇降機)
 


Get ADOBE READER

(別ウインドウで開きます)

  PDF形式のファイルをご覧いただくためには、Adobe Acrobat Readerが必要です。
  左のアイコンをクリックしてAdobe Acrobat Readerをダウンロードしてください(無償)。
  Acrobat Readerをダウンロードしても、PDFファイルが正常に表示されない場合はこちらをご覧ください。

ページの先頭に戻る