何度も行きたいまちを、
見つけよう。

日本のどこかに、
お気に入りのまちを見つけて、何度も通ってみる。
“旅”と“移住”の間の、新しいライフスタイル。
それが、「第2のふるさと」です。

空気も、風景も、空も、何もかもちがう土地で、
ゆるく人とつながってみたり、文化にふれたり、のんびりしたり。
もちろん、いつもの仕事をしてもいいし、
自分の趣味を持ち込むのも、大賛成!

ここでしか出会えない
好きなもの、人、気持ち、アイデアが、きっと見つかる。
そうして、知らない土地が、
いつのまにか、わたしの居場所になっていく。

あなたの「第2のふるさと」は、どこだろう?
そこであなたは、何をするのだろう?
いつもとちがう空を見上げながら、何を想うのだろう?

まずは、気になるまちへ、フラッと出かけてみてください。

Concept Movie|“第2のふるさと”コンセプトムービー

第2のふるさと
公式Instagram

第2のふるさとを楽しむ人たちの姿を発信中!あなたも第2のふるさとを見つけませんか?各地の情報もお届けします!
「ただいま」と言える場所
普段は会社員 時々図書館館長
都心に暮らしながら畑を持つ!
目が覚めたら畑へ行ける山キャンプ

わたしたち、第2のふるさとを、
見つけました

“旅”と“移住”の間の生活を楽しむ人たちをご紹介!
いろんな想い。いろんな理由。いろんなきっかけではじめたライフスタイル。
それぞれのストーリーがありました。

もっと見る

“第2のふるさと”のニーズが
高まっています

近頃は人々の旅のスタイルも変化してきました。
コロナ禍を機に、地方移住への関心が高まり、自然を求める旅へのニーズが増えています。

第2のふるさとづくりにあった
働き方が広がっています

テレワークの浸透などにより、ワーケーションや二拠点生活を望む人々が増えてきました。
普段は都心、ときどき田舎な暮らしが定着しつつあります。

もっと見る

あなたも、第2のふるさとを、
見つけてみませんか?

観光庁からモデル実証事業として採択された19の地域からのメッセージをご紹介します。
北は北海道から南は沖縄まで、
そのまちならではの暮らしにぜひふれてみてください。
きっとあなたの第2のふるさとが見つかるはず。

ページトップへ戻る