「普遍的な日本の魅力」の再構築・発信に関する検討会
このページはアーカイブ情報です。最新の情報とは異なる場合があります。
最終更新日:2012年3月1日
市場毎の趣向の違いを乗り越えて、世界の誰が見ても素晴らしいと思える「普遍的な日本の奥深い魅力」を再構築し、圧倒的存在感と競合国にはない独自の世界観を持って、日本に造詣が深くない海外消費者に対してもわかりやすく伝える映像・ガイドブック等を制作するにあたり、多数の外国人を含む有識者よりご助言を頂く検討会を開催しました。
委員一覧
李 容淑
(株)リンカイ 代表取締役社長、大阪経済大学客員教授
岡本 行夫
元内閣総理大臣補佐官
孔 怡
テレビ・ラジオパーソナリティ
坂之上 洋子
ブランド経営戦略コンサルタント、観光庁クリエイティブアドバイザー
ステュウット ヴァーナム-アットキン
ナレーター、ライター、放送大学客員教授、バーミンガム・ブレーンズ・トラスト(有)取締役
孫 盛林
日中コミュニケーション社長
ダミアン・ドーム
在日外国観光局協議会会長、ベルギー観光局ワロン・ブリュッセル日本支局代表
テリー・ロイド
(株)ジャパンインク・ホールディングス代表取締役社長
西村 幸夫
東京大学副学長
毛 丹青
神戸国際大学教授
レジス・アルノー
France Japon Eco編集長、東京ストーリー CEO
五十音順・敬称略
開催実績
観光庁 日本ブランド発信・外客誘致担当参事官付
代 表 03-5253-8111(内線27-524,27-522)
直 通 03-5253-8922 F A X 03-5253-1563