ページトップ

[本文へジャンプ]

ご質問・使い方
観光庁ホーム > ご質問・使い方 > よくある質問(FAQ)
ページ本文

よくある質問(FAQ)

印刷用ページ

最終更新日:2011年10月1日

1. 観光立国という言葉をよく聞くようになりましたが、どのような意味ですか?

人口減少・少子高齢化が進む我が国において、観光は地域における消費の増加や新たな雇用の創出など幅広い経済効果や地域の方々が誇りと愛着を持つことができる活力に満ちた地域社会の実現をもたらすことから注目されるようになっています。観光による交流の拡大を通じて、地域に住む方々が地域の魅力をよりよく自覚するとともに、訪れる方にとってもその魅力をよりよく感じていただく、いわば「住んでよし、訪れてよしの国づくり」を目指す言葉として「観光立国」と言われています。

2. 観光庁はなぜ設立されたのですか?

観光立国の実現のためには、国全体として、官民を挙げて観光立国の実現に取り組む体制が必要となってきました。とりわけ、

[1]我が国が国を挙げて観光立国を推進することを発信するとともに、観光交流拡大に関する外国政府との交渉を効果的に行うこと。
[2]観光立国に関する数値目標の実現にリーダーシップを発揮して、関係省庁への調整・働きかけを強力に行うこと。
[3]政府が一体となって「住んでよし、訪れてよしの国づくり」に取り組むことを発信するとともに、地方公共団体・民間の観光地づくりの取組みを強力に支援すること。

が必要であることから、国土交通省に観光庁を設置し、観光立国を総合的かつ計画的に推進することとしました。

3. 観光庁と日本政府観光局(JNTO)との役割はどのように違いますか?

観光庁は、外国政府との協議や関係省庁との調整・民間事業者や自治体等との連携体制の構築他、魅力ある観光地づくりに支援を行うなど、「観光立国」に向けた総合的かつ計画的な取組みを行っています。
一方、日本政府観光局(JNTO)は、海外に観光宣伝事務所を有し、海外における日本の観光宣伝、外国人観光旅客に対する観光案内を行うなど、外国人へのプロモーションの実行部隊として活動しています。JNTOは観光庁所管の独立行政法人であり、マーケティング情報は国の施策の企画・立案の基礎情報となっています。

4. 観光庁についての詳細情報

観光庁についての詳細の情報は、「観光庁について」ページをご覧ください。

5. 観光庁の幹部メンバーについて知りたいのですが

現在の幹部名簿は、「組織・体制」ページでご確認いただけます。

ページの先頭に戻る