観光庁と経済産業省の連携により、6月22日(火)から7月12日(月)まで「アイディアボックス」の仕組みを活用して、国民の皆様から休暇取得の分散化に関するご意見を募集します。いただいたご意見は、休暇取得の分散化の検討の参考にさせていただきます。
休暇取得の分散化に関するアイディアボックス(http://open-meti.go.jp)
最終更新日:2010年6月21日
観光庁と経済産業省の連携により、6月22日(火)から7月12日(月)まで「アイディアボックス」の仕組みを活用して、国民の皆様から休暇取得の分散化に関するご意見を募集します。いただいたご意見は、休暇取得の分散化の検討の参考にさせていただきます。
休暇取得の分散化に関するアイディアボックス(http://open-meti.go.jp)
1.休暇取得の分散化に関する意見募集について
現在、観光立国推進本部休暇分散化ワーキングチームにおいて、休暇取得の分散化について検討が行われています。休暇取得の分散化は、旅行需要の平準化を通じた旅行コストの低減や観光産業の生産性の向上・雇用の安定化等様々な効果をもたらす「財政出動を伴わない成長戦略」である一方、企業活動や国民生活に与える影響について検討を行うことが重要です。
そのため、今後の検討の参考にさせていただくため、「アイディアボックス」の仕組みを活用して、国民の皆様から広くご意見を募集します。明日から、休暇分散化に関するアイディアボックスサイト(http://open-meti.go.jp)を開設いたしますので、ぜひ御参加ください。経済産業省と観光庁のホームページのトップページにリンクを掲載しますので、そちらからも御覧いただけます。
2.アイディアボックスについて
「アイディアボックス」とは、ネット上で議論を行うためのシステムで、アイディアに対する投票、投稿等を行うことができます。
経済産業省では、平成21年10月~11月に、同システムの初実証を行いました。また、この実証成果をもとに、平成22年2月~3月には、産業構造審議会情報経済分科会における検討に活用し、国内初の国民参加型ネット審議会を実現しています。
(参考)
電子経済産業省アイディアボックスの実施結果について(平成21年11月25日)
http://www.meti.go.jp/press/20091125001/20091125001.html
産業構造審議会情報経済分科会 報告書の公表について(平成22年5月31日)
http://www.meti.go.jp/press/20100531005/20100531005.html