ページトップ

[本文へジャンプ]

報道・広報
観光庁ホーム > 報道・会見 > 報道発表 > 2018年 > 「観光ビジョン実現プログラム2018」(観光ビジョンの実現に向けたアクション・プログラム2018)を策定しました!
ページ本文

「観光ビジョン実現プログラム2018」(観光ビジョンの実現に向けたアクション・プログラム2018)を策定しました!

印刷用ページ

最終更新日:2018年6月12日

 政府は、昨年9月から本年6月にかけて、8回の「観光戦略実行推進タスクフォース」を開催し、2020年訪日外国人旅行者数4,000万人等の目標の達成に向け、急速に進む個人旅行化と、それに伴う地方への展開、体験型観光への関心といったインバウンドの変化に対応した高次元の施策の具体策について、有識者の意見を聞きつつ、検討を重ねてきました。
 その検討を踏まえ、平成30年6月12日、「観光立国推進閣僚会議」の第9回会合において、「観光ビジョン実現プログラム2018」(観光ビジョンの実現に向けたアクション・プログラム2018)を決定しましたので、お知らせいたします。

 プログラム2018は、観光ビジョン等を実現するための、今後1年を目途とした行動計画であり、
  ○魅力ある公的施設・インフラの更なる公開・開放
  ○文化財の多言語解説の充実、VRの活用による魅力発信
  ○国立公園のナショナルパークとしてのブランド化の更なる展開
  ○ナイトタイム、ビーチの活用など新たな観光資源の開拓
  ○顔認証など最先端技術を活用した出入国の迅速化
  ○新幹線における無料Wi-Fi環境の整備など、世界水準の旅行サービスの実現
  ○欧米豪を中心とするグローバルキャンペーンの推進
  ○地域のDMO(観光地域づくりの舵取り役を担う法人等)の育成強化
 など、既成概念にとらわれない大胆な施策を打ち出しました。

 政府としては、プログラム2018の施策を一気呵成に実行し、世界が訪れたくなる「観光先進国」の実現に向けて、政府一丸、官民一体となって取り組んでいきます。
このページに関するお問い合わせ
観光庁観光戦略課  
担当:今井、前田、三浦、竹國、菅野
(代表)03-5253-8111
(内線)27-211、27-226、27-219、27-212
(直通)03-5253-8322 (FAX)03-5253-1691

ページの先頭に戻る