無料公衆無線LAN整備促進協議会 第1回幹事会を開催します。
最終更新日:2014年8月29日
○総務省と観光庁が連携して、訪日外国人旅行者向けの無料公衆無線LANの整備促進と
利用円滑化に向けた各種取組を推進するため、「無料公衆無線LAN整備促進協議会」を
設立します。
○協議会の運営に関する基本的事項を決定するための場として、第1回幹事会を開催します。
訪日外国人旅行者に日本の良さを知ってもらい、リピーターを確保するためには、世界
に誇る通信品質を活かして、外国人旅行者向けの通信環境を整えることが重要です。
近年、外国人旅行者を呼び込もうとする地域や事業者等の取組により、急速に無料公衆
無線LAN環境の整備が進みつつありますが、利用できる場所のわかりやすさや利用手続
きの簡素化等を含めて、更に取組を推進するため、総務省と観光庁が協力して、無料公衆
無線LAN環境の整備のための体制づくりを行います。
記
1.日時:平成26年8月29日(金)10:30~12:00
2.場所:中央合同庁舎3号館8F 観光庁国際会議室
3.幹事会メンバー:別紙参照
4.内容:・無料公衆無線LAN整備促進協議会の設置について
・議事(会則、プロジェクトチーム設置、今後のスケジュール(案)) 等
(注)報道関係者によるカメラ撮りは、会議冒頭から挨拶まで可能です(傍聴は不可)。
カメラ撮り等希望される報道関係者は、8月29日(金)10:20までに3号館8階
エレベーターホールにお集まりください。
また、会議後、12:10から同会議室で記者レクを実施致します。
【お問い合わせ先】
観光庁 外客受入参事官室
担当:後藤、小椋、甲賀
TEL 03-5253-8111(内線27906、27907、27902)
03-5253-8972(直通)
FAX 03-5253-1563