ページトップ
[本文へジャンプ]
ご意見箱
サイトマップ
English
文字の大きさ
観光庁について
政策について
公募情報
委員会・審議会等
統計情報・白書
予算・調達情報
報道・会見
観光庁について
政策について
公募情報
委員会・審議会等
統計情報・白書
予算・調達情報
報道・会見
ご意見箱
サイトマップ
English
観光庁ホーム
>
報道・会見
>
報道発表
>
2018年
> Enjoy my Japanグローバルキャンペーンを始動! ~2020年に向けて、新たな「楽しい国 日本」の魅力を発信~
ページ本文
Enjoy my Japanグローバルキャンペーンを始動! ~2020年に向けて、新たな「楽しい国 日本」の魅力を発信~
最終更新日:2018年2月6日
観光庁と日本政府観光局(JNTO)では、2018年2月6日(火)から全世界規模での訪日促進のためのEnjoy my Japan グローバルキャンペーンを開始します。
本キャンペーンは、欧米豪(欧州、北米、豪州)市場を中心に存在する「海外旅行には頻繁に行くが日本を旅行先として認知・意識していない層」をターゲットに、「日本が、誰もが楽しむことが出来る旅行目的地」であることを2020年に向けて複数年にわたり、アピールしていくものです。
「Enjoy my Japan」という新たなキャンペーンメッセージの下、従来の富士山、桜、寺社仏閣といった典型的なイメージだけでなく、豊かな自然・アウトドアアクティビティ、日本食にとどまらない食の魅力、伝統芸術に加え世界から注目される現代アートなど豊かな日本の観光魅力を7つのカテゴリーに分け、デジタル広告、キャンペーンウェブサイト(
www.enjoymyjapan.jp
)、テレビ広告を通じて強力に発信していきます。
【Enjoy my Japanグローバルキャンペーン実施の背景】
2012年に836万人だった訪日外国人旅行者数は、5年間で約3.5倍に増え2017年は過去最高の2,869万人を記録、また、訪日外国人旅行消費額も4.4兆円となり、初めて4兆円を突破しました。
一方で、2017年の訪日外国人旅行者数のエリア別内訳は、近隣のアジアが全体の85%を占め、所得水準が高く成熟した観光市場を擁する欧米豪諸国からの旅行者の割合は限られており、2020年訪日外国人旅行者4,000万人、訪日外国人旅行消費額8兆円の目標に向けて、更なる拡大の余地が存在します。
本キャンペーンを通して、特に欧米豪の、海外旅行には頻繁に行くが日本を旅行先として認知・意識していない層(以下、訪日無関心層)をターゲットに、デジタルマーケティング技術をフルに活用し、消費者の個々の興味関心に対応する情報を発信することで、「日本が、誰もが楽しむことが出来る旅行目的地」であることをアピールしていきます。
(キャンペーンの詳細は、別紙をご参照ください。)
(別紙1)キャンペーン概要
[PDF:87KB]
(別紙2)海外の旅行者の7つのパッション(興味関心)
[PDF:177KB]
(別紙3)コンセプトムービーの主な撮影ロケーション
[PDF:76KB]
観光庁 国際観光課 欧米豪市場推進室 (担当:高橋、原田)
TEL: 03-5253-8111(内線27-886、27-527)、03-5253-8928(直通) FAX: 03-5253-1563
日本政府観光局(JNTO)グローバルマーケティング部 市場横断グループ (担当:伊藤、松本)
TEL: 03-6691-3893 Email:
global_campaign@jnto.go.jp
報道発表
2023年
2022年
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年
2014年
2013年
2012年
2011年
2010年
2009年
2008年
2007年
2006年
2005年
2004年
2003年
2002年
会見関係
トピックス