簗国土交通大臣政務官のパナマ・メキシコ出張の結果概要
最終更新日:2018年8月8日
簗国土交通大臣政務官は、7月31日から8月4日まで、パナマ及びメキシコに出張し、パナマ・メキシコの政府要人等と会談を行いました。また、メキシコにおいては会談のほか訪日観光PRイベントへの出席と現地日系人団体幹部等との意見交換を行いました。 |
パナマでは、キハーノ運河庁長官と会談を行い、パナマ運河における液化天然ガス(LNG)運搬船の通航
規制の緩和、海運会社が利用しやすい環境への配慮等について意見交換を行い、今後も両国の協力を深
めることで一致しました。
メキシコでは、デ・ラ・マドリッド観光大臣と会談を行い、日墨間における双方向交流の拡大に向けた意
見交換を行いました。会談後は、メキシコ観光省内にてJNTOが主催する訪日観光PRイベントのオープニ
ングセレモニーに出席し、観光庁・JNTOを代表して挨拶を行いました。
また、大使公邸において、現地日系人団体幹部や日系企業の関係者らと日墨の経済及び交流拡大に関
する意見交換を行いました。
会談等の模様は別紙のとおりです。
- 別紙
[PDF:435KB]
【問い合わせ先】
○パナマ関係
海外プロジェクト推進課 三森、石丸
代表:03-5253-8111(内線:25912,25808)
直通:03-5253-8818 / FAX: 03-5253-1562
○メキシコ関係
観光庁国際観光課 杉浦
代表:03-5253-8111(内線:27516)
直通:03-5253-8324 / FAX: 03-5253-1563