ページトップ

[本文へジャンプ]

報道・広報
観光庁ホーム > 報道・会見 > 報道発表 > 2015年 > 広域観光周遊ルート形成計画の国土交通大臣認定について
ページ本文

広域観光周遊ルート形成計画の国土交通大臣認定について

印刷用ページ

最終更新日:2015年6月12日

 観光庁では、複数の都道府県を跨って、テーマ性・ストーリー性を持った一連の魅力ある観光地をネットワーク化し、外国人旅行者の滞在日数に見合った「広域観光周遊ルート」の形成を促進し、海外へ積極的に発信する「広域観光周遊ルート形成促進事業」を実施しているところです。

 各地域からの広域観光周遊ルート形成計画の申請を受け、今回、国土交通大臣が下記7件の広域観光周遊ルート形成計画について認定をいたしましたのでお知らせいたします。

認定された広域観光周遊ルート形成計画

ルートの名称(英訳含む) 申請者
アジアの宝 悠久の自然美への道
ひがし 北・海・道
Hokkaido - Route to Asian Natural Treasures
「プライムロード ひがし北・海・道」推進協議会
日本の奥の院・東北探訪ルート
 “Exploration to the Deep North of Japan”
東北観光推進機構
昇龍道 
SHORYUDO
中部(東海・北陸・信州)広域観光推進協議会
美の伝説
THE FLOWER OF JAPAN,KANSAI
・関西広域連合
・関西経済連合会
・関西地域振興財団
せとうち・海の道
The Inland Sea, SETOUCHI
・瀬戸内ブランド推進連合
・瀬戸内観光ルート誘客促進協議会
スピリチュアルな島 ~四国遍路~
Spiritual Island ~SHIKOKU HENRO~
四国ツーリズム創造機構
温泉アイランド九州 広域観光周遊ルート
Extensive sightseeing route of
‘Onsen Island’ Kyushu
九州観光推進機構

添付資料

このページに関するお問い合わせ
観光庁 観光地域振興課:伊藤(27711)、北間(27707)、畑野(27713)
電話:03-5253-8111(代) 直通:03-5253-8327
FAX:03-5253-8930

ページの先頭に戻る