東北6県の外国人延べ宿泊者数、政府目標1年前倒しで150万人泊突破! | 2020年 | 報道発表 | 報道・会見 | 観光庁
ページトップ
[本文へジャンプ]
ご意見箱
サイトマップ
English
文字の大きさ
観光庁について
政策について
公募情報
委員会・審議会等
統計情報・白書
予算・調達情報
報道・会見
観光庁について
政策について
公募情報
委員会・審議会等
統計情報・白書
予算・調達情報
報道・会見
ご意見箱
サイトマップ
English
観光庁ホーム
>
報道・会見
>
報道発表
>
2020年
> 東北6県の外国人延べ宿泊者数、政府目標1年前倒しで150万人泊突破!
ページ本文
東北6県の外国人延べ宿泊者数、政府目標1年前倒しで150万人泊突破!
最終更新日:2020年2月28日
令和元年の東北6県の外国人延べ宿泊者数(従業者数10 人以上の施設)については、1,557,910 人泊(前年比+21.0%)となり、政府目標を1年前倒しで150 万人泊を超えました(観光庁「宿泊旅行統計調査」(速報値)による)。
政府は、『明日の日本を支える観光ビジョン構想会議』(平成28年3月)において、令和2年に東北6県の外国人延べ宿泊者数を150万人泊(平成27年の3倍)とする目標を掲げ、東北地域における訪日外国人旅行者を呼び込むための様々な取組を支援して参りました。
これまで、東北地域が主体となって多言語ホームページの整備、滞在プログラムの開発等を行ってきました。加えて、官民が一体となったトップセールスや集中的な訪日プロモーションの実施によって、国際定期便の新規就航やチャーター便の増加、訪日外国人旅行者の誘客に繋がりました。その結果、令和元年の年間値(速報値)にて、東北6県の外国人延べ宿泊者数が 1,557,910人泊となり、政府目標を1年前倒しで達成いたしました。
今後、東京2020オリンピック・パラリンピックの開催に伴い、東北への関心が高まるこの機会を捉え、地方公共団体や民間企業等から特別なプログラム等をとりまとめ、更なる東北の観光需要を喚起する「東北観光復興キャンペーン」を実施することにより、東北の観光復興に精力的に取り組んで参ります。
プレスリリース資料
[PDF:137KB]
別紙 東北観光復興キャンペーン
[PDF:368KB]
観光庁 観光地域振興課 近藤、植村、萩澤
TEL:03-5253-8111(内線 27742、27744、27747)、
03-5253-8327(直通)/FAX:03-5253-8122
報道発表
2023年
2022年
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年
2014年
2013年
2012年
2011年
2010年
2009年
2008年
2007年
2006年
2005年
2004年
2003年
2002年
会見関係
トピックス