ページトップ

[本文へジャンプ]

報道・会見
観光庁ホーム > 報道・会見 > 報道発表 > 2020年 > 地域一丸となって取り組むスキー場を「世界に誇れるスノーリゾート」へ ~「国際競争力の高いスノーリゾート形成促進事業」の公募を開始します~
ページ本文

地域一丸となって取り組むスキー場を「世界に誇れるスノーリゾート」へ ~「国際競争力の高いスノーリゾート形成促進事業」の公募を開始します~

印刷用ページ

最終更新日:2020年4月10日

 スノーリゾートは地方での長期滞在や消費拡大に向けての有力なコンテンツです。スキー・スノーボードを楽しむ訪日外国人旅行者が増加する中、スノーリゾートへのインバウンド需要をタイムリーかつ的確に取り込むため、インバウンド需要を取り込む意欲・ポテンシャルの高く、訪日外国人旅行者の誘客に地域一丸となって取り組む地域における国際競争力の高いスノーリゾート形成のための取組を支援します。
 本事業では、国際競争力の高いスノーリゾートを形成する地域を公募し、有識者を含めた委員会等によって選定した上で、当該地域における、アフタースキー・グリーンシーズンのコンテンツ造成、受入環境の整備、外国人対応可能なインストラクターの確保、二次交通の確保、情報発信、スキー場インフラの整備といった取組を支援します。

1.募集期間

令和2年4月10日(金)~令和2年5月18日(月)17:00(必着)

2.申請者の要件

形成計画策定者

以下のいずれかに該当するもの。
(1)観光地域づくり法人
    ※観光庁の観光地域づくり法人登録制度において登録されたDMOであって、地域DMO又は地域連携DMOに限る。
(2)地域関係者が一体となって立ち上げた協議会等で、今後、観光地域づくり法人として、観光庁の登録制度に登録することを予定しているもの

補助対象事業者

形成計画において、事業の実施主体として記載された観光地域づくり法人(DMO)、民間事業者及び地方公共団体

3.補助対象事業

(1)アフタースキーのコンテンツ造成
(2)グリーンシーズンのコンテンツ造成
(3)受入環境の整備(多言語対応、Wi-Fi整備、キャッシュレス対応、公衆トイレの洋式化等)
(4)外国人対応可能なインストラクターの確保
(5)二次交通の確保(スキー場間の周遊等のためのバス運行の実証実験)
(6)情報発信(プロモーション資材の作成等)
(7)スキー場インフラの整備(索道施設の撤去、搬器の更新(機能向上分に限る。)、高機能な降雪機の導入及びICゲートシステムの導入)

4.補助率

補助対象経費の2分の1以内

申請に必要な書類及び提出先

「国際競争力の高いスノーリゾート形成促進事業」に掲載している交付要綱及び実施要領、応募要領を参照し、必要書類を提出してください。
「国際競争力の高いスノーリゾート形成促進事業」についてはこちらをご覧ください

添付資料


ページの先頭に戻る